トップページ > 戦国時代 > 2016年12月09日 > ieQKGrYx

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000005100000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【大河ドラマ】 真田丸Part.4 【真田幸村】 [無断転載禁止]©2ch.net
司馬の徳川の嫌いプッりはちょっと変©2ch.net
実は創作だった通説・俗説3【コピペ・レッテル貼禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
【五大老】前田利家を語る二槍目【槍の又左】
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その21©2ch.net

書き込みレス一覧

【大河ドラマ】 真田丸Part.4 【真田幸村】 [無断転載禁止]©2ch.net
112 :人間七七四年[sage]:2016/12/09(金) 12:03:13.08 ID:ieQKGrYx
小牧長久手は全然天下分け目じゃないだろ
あくまでまだ織田家の後継者争いの一端
司馬の徳川の嫌いプッりはちょっと変©2ch.net
274 :人間七七四年[sage]:2016/12/09(金) 12:07:46.90 ID:ieQKGrYx
大阪とか関係ないわ
嫌いな人は嫌い
実は創作だった通説・俗説3【コピペ・レッテル貼禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
452 :人間七七四年[sage]:2016/12/09(金) 12:13:13.65 ID:ieQKGrYx
>>449
家系の捏造は世界中どこもそうだろ
日本はかなりマシな方
数千年殆ど外からの流入がなかった為に同一性が高いから実際に何かしらの血縁がある可能性が高いし
地域共有の記憶が多いので嘘を吐いてもすぐにバレる
【五大老】前田利家を語る二槍目【槍の又左】
746 :人間七七四年[sage]:2016/12/09(金) 12:22:39.72 ID:ieQKGrYx
>>736
利家自身が家康に勝てるなんて思っていなかっただろうし、何より豊臣に対する忠義などないから戦う理由がない
だからあれだけ一触即発の事態になっても戦おうとしなかったし
逆に見舞いに来た家康に手を合わせて利長を助けてくれるよう必死に哀願する始末で豊臣の事も他の反徳川大名の事も眼中になかった
こんな奴を担いで徳川と戦おうとする三成の人を見る目のなさは絶望的
関ヶ原のフラグは既に立っていたのだわ
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その21©2ch.net
381 :人間七七四年[sage]:2016/12/09(金) 12:25:12.72 ID:ieQKGrYx
家康って小沢一郎にそっくりだよね
というか小沢一郎が現代の家康なのか
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その21©2ch.net
384 :人間七七四年[sage]:2016/12/09(金) 13:52:23.95 ID:ieQKGrYx
家康と小沢一郎は見た目も性格もそっくりじゃないですか
むしろ似ていない要素が見つからない
小沢を見るたびに家康ってこんな風だったんだろうなと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。