トップページ > 戦国時代 > 2016年12月09日 > PT+DU1tT

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000150006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
【五大老】前田利家を語る二槍目【槍の又左】
武田信玄は過大評価されすぎ!!part9 [無断転載禁止]©2ch.net
織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
427 :人間七七四年[]:2016/12/09(金) 19:52:20.87 ID:PT+DU1tT
今川からの援軍(総勢十名)とかになりそう
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
430 :人間七七四年[]:2016/12/09(金) 20:32:05.49 ID:PT+DU1tT
>>428
とってほしいのはしたのはわかるけど取るまでの過程がゲームレベルという
そもそも今川の協力を得るのが困難
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
431 :人間七七四年[]:2016/12/09(金) 20:34:24.72 ID:PT+DU1tT
外交を自由にできるならどの大名でも天下は取れる
【五大老】前田利家を語る二槍目【槍の又左】
748 :人間七七四年[]:2016/12/09(金) 20:39:54.28 ID:PT+DU1tT
親父のように慕っていた勝家を裏切る
自分を取り立ててくれた大恩ある主君の家が簒奪されるのを見て見ぬ振りをする
たかだか親友の子のために動くのだろうか?
武田信玄は過大評価されすぎ!!part9 [無断転載禁止]©2ch.net
634 :人間七七四年[]:2016/12/09(金) 20:43:40.50 ID:PT+DU1tT
>>632
考えていたら持病持ちで五十過ぎてるうえに権力移譲もほとんど進んでないのに国内最大勢力に宣戦布告するわけないだろ
織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
262 :人間七七四年[]:2016/12/09(金) 20:49:27.82 ID:PT+DU1tT
いつも思うのだが信長スレに家康厨が湧くのは何故だろうか?
信長と家康の共同の戦いは徳川寄りの説が浸透しているのに
例えば姉川の戦いという名称が徳川家中での呼び名なのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。