トップページ > 戦国時代 > 2016年12月09日 > MEcI9KMk

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001326



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
437 :人間七七四年[sage]:2016/12/09(金) 21:52:07.30 ID:MEcI9KMk
なんで?駿河に移ればいちいち徳川の波状出兵に甲斐からのこのこ出ていく必要なくなるし、負担は減るだろ。
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
442 :人間七七四年[sage]:2016/12/09(金) 22:16:35.82 ID:MEcI9KMk
今川と手切れになれば信濃、上野、美濃どころじゃなくなるってのがわからないのかなあ
武田のデメリット極大だぞ!
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
446 :人間七七四年[sage]:2016/12/09(金) 22:33:18.51 ID:MEcI9KMk
尾張の戦い見ても全体てみて優勢なのは今川だし武田の援軍や援護が必要かどうかと言われると甚だ疑問だが?
東美濃に武田が居てもどうにもならんだろ
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
448 :人間七七四年[sage]:2016/12/09(金) 22:43:52.79 ID:MEcI9KMk
>>445
武田フィルターかかりすぎだろwww
武田が何かするのを義元が指加えて見てるだけなら可能かもな
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
452 :人間七七四年[sage]:2016/12/09(金) 23:00:28.44 ID:MEcI9KMk
滅亡に直結する援軍の重要度とよくわからん東美濃侵攻援護の全力尾張出兵要請がなんで同列に語られるのか全くわからん
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
456 :人間七七四年[sage]:2016/12/09(金) 23:12:44.17 ID:MEcI9KMk
比較的平和な時代のも含まれていませんか?(小声)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。