トップページ > 戦国時代 > 2016年12月09日 > 433ZEzW3

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1210000130100000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
武田信玄は過大評価されすぎ!!part9 [無断転載禁止]©2ch.net
もし明智光秀が裏切らなかったら [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
395 :人間七七四年[]:2016/12/09(金) 00:30:48.76 ID:433ZEzW3
そこまで無茶振りが出来るなら逆に今川が援軍要請しまくればいいじゃない
今川「尾張制圧するから三河経由で援軍だせ」
尾張制圧後
今川「美濃制圧するから援軍だせ」
美濃制圧後
今川「近江制圧するから援軍だせ」
近江制(ry
武田が断れば氏康が不義理って言って武田攻め手伝ってくれるらしいから
武田信玄は過大評価されすぎ!!part9 [無断転載禁止]©2ch.net
604 :人間七七四年[]:2016/12/09(金) 01:01:02.97 ID:433ZEzW3
>>602
東海道ルートのメリットは他にもあるしな
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
399 :人間七七四年[]:2016/12/09(金) 01:02:15.06 ID:433ZEzW3
ゲーム以下かよwwwwwww
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
401 :人間七七四年[]:2016/12/09(金) 02:29:17.27 ID:433ZEzW3
武田の総崩れは信長の得意分野であったことと家康との綿密な準備、そして朝廷と圧倒的国力があってこそ
武田が信長ほど鮮やかに出来るはずがないし史実で武田は国境を突破し決戦で勝利したのにも関わらず徳川を降伏させられなかったから美濃でも無理
もし明智光秀が裏切らなかったら [無断転載禁止]©2ch.net
67 :人間七七四年[]:2016/12/09(金) 07:55:47.67 ID:433ZEzW3
>>66
明を支配しに行ったことぐらい知ってるわ
あとスペインが明を支配するといのはネタか?
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
412 :人間七七四年[]:2016/12/09(金) 08:06:58.63 ID:433ZEzW3
桶狭間直後信玄が美濃進出したらよかった

北条と上杉との外交はどうするんだよ

じゃあ第二次川中島直後なら出来る

遠山氏ですら完全臣従出来てないのに出来るわけない

今川が全力で手伝ったら小牧長久手の徳川と同じ国力

今川の全力で手伝うメリットは?

尾張進出の補助

今川は尾張進出は単独で出来ると思ってるからメリットがなさすぎ

今川が援軍要請を断れば北条武田が攻め込むから断れない←今ここ
武田信玄は過大評価されすぎ!!part9 [無断転載禁止]©2ch.net
609 :人間七七四年[]:2016/12/09(金) 08:41:36.98 ID:433ZEzW3
肥大する織田に決戦を挑むこと自体は間違いじゃない
そもそも織田と敵対すると負の遺産を残した信玄が悪い
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
413 :人間七七四年[]:2016/12/09(金) 08:46:31.71 ID:433ZEzW3
>>411
武田の義元の敵討ちをするという提案を蹴るぐらいには今川の発言力はあるんだけどな
武田信玄は過大評価されすぎ!!part9 [無断転載禁止]©2ch.net
612 :人間七七四年[]:2016/12/09(金) 10:49:12.70 ID:433ZEzW3
>>610
可能性なんて言い始めたらきりがない
信長は信玄と違って一方的に同盟を破ることなんてない
同盟を堅持しておけば標的にされる前にそれなりの好条件で臣従という選択肢を掲示してくる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。