トップページ > 戦国時代 > 2016年11月30日 > JkOARZZH

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
武田信玄は過大評価されすぎ!!part9 [無断転載禁止]©2ch.net
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
214 :人間七七四年[sage]:2016/11/30(水) 20:33:42.45 ID:JkOARZZH
信長の場合は戦略面で圧倒的優勢なのを戦術に活かして運営出来てる点では?
殆どの戦いで相手より数揃えて戦ってるんだよなぁ
相手より頭数揃える事はなにより重要
無論地形や運営方法次第では大軍が仇になる事もあるが、その点信長は無難に運営できてる
武田信玄は過大評価されすぎ!!part9 [無断転載禁止]©2ch.net
546 :人間七七四年[sage]:2016/11/30(水) 20:36:07.09 ID:JkOARZZH
いや、城攻め得意なやつっているか?
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
64 :人間七七四年[sage]:2016/11/30(水) 20:54:25.55 ID:JkOARZZH
美濃落としても維持は無理だろう。
甲斐美濃とか遠すぎて話しにならない。
道も悪い。平地が少なすぎる。大軍の移動に適してない。
せめて信玄が駿河に拠点移した!とか事実があれば美濃に拠点移せばよい!ってなるけど、生涯甲斐に拠点置いてたし。
そもそも美濃に攻め込む大義名分が何もない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。