トップページ > 戦国時代 > 2016年11月11日 > Nd60Jokt

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000025200009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net
183 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 17:34:02.79 ID:Nd60Jokt
>>182
遠方の上杉や大阪城から出てこなかった毛利はともかく本戦で顔になるべき宇喜多が全軍の指揮をとってた様子が無いのだけど
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
617 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 17:39:37.94 ID:Nd60Jokt
>>594
なんで徳川絶対勝つ派はちょっと反論されたらすぐに豊臣を無敵モードにしたがるのだろうか

>>595
原因つぶさないと議論にならないってなら淀を排除した設定にしようぜ
どんな作戦たてても淀が反対したり和議を叫ばれたら無意味だし
史実通りなら史実通りにしかならないって言っても仕方がない
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
621 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 18:27:15.81 ID:Nd60Jokt
>>620
なら淀がいなければ籠城続行可能だったと思う?
少なくとも兵糧がすでに尽きかけてるってことは無いはずだけど 最低でも数か月はもつでしょ
その場合に徳川方は冬を越せるのか
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
628 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 18:49:48.82 ID:Nd60Jokt
>>622
この時代の大砲がそんなに優秀なら幕末の若松城は瞬殺されてそうだけどな

>>623
信長は20万でアリもはい出る隙間もなく囲み続けたわけじゃないからね
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
631 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 18:52:12.81 ID:Nd60Jokt
>>626
今後のことを考えたら朝廷の斡旋はどちらにせよ蹴ったとおもうけどな
朝廷の斡旋を蹴った=余裕だったってことにしたいみたいだけど
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
633 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 18:54:56.33 ID:Nd60Jokt
>>630
別にノーダメージとは言ってないけどな
こういうものだと割り切ってしまえば火災の起こらない大砲なら被害は限られる
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
634 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 18:56:55.11 ID:Nd60Jokt
>>632
信長の兵は大坂方より少ないのじゃない?
同じように囲んだら不都合だらけと思うが
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
638 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 19:03:46.38 ID:Nd60Jokt
>>635
1、大砲は絶対兵器
2、苦しかったら朝廷に頼ったが余裕だから蹴った

設定とか言い出したら攻城側もだよなあ
とりあえず朝廷を蹴ったのは戦況と関係なくないかってだけだし
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
642 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 19:13:04.97 ID:Nd60Jokt
>>639
そもそも大砲の耐久性と残弾の議論が無いからねえ
補給も含めて1年撃ち続けても大丈夫というならお手上げかもな
もちろん案山子じゃないのだからお互い大砲襲撃の夜襲とその対策はするだろうけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。