トップページ > 戦国時代 > 2016年11月11日 > I2M2titp

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
580 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 00:05:43.45 ID:I2M2titp
現実として完全降伏に近い条件で講和してるんだから
下手に粘ったりしたら冬の陣だけで完全終了だな
むしろ夏に余計な戦にならないだけその方が良かったかもな
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
664 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 20:14:39.97 ID:I2M2titp
12月9日 夜間城中への砲撃開始
同15日 淀人質受諾、大坂破城は返答せず、浪人追放は拒否し加増を要求
同16日 大坂城への本格的な砲撃開始
同17日 勅命による和睦の勧め、和議不成立における朝廷の面目を慮って拒絶
同18日 会談
同19日 秀頼、淀人質拒否し破城を受諾
同20日 細部調整、砲撃停止命令
同21日 細部調整、全攻撃停止命令

どの辺をなかった事にして徹底抗戦するんです
ちなみに上福島や木津川口や博労淵なんかの砦は
11月中には落とされとるで
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
684 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 21:15:37.72 ID:I2M2titp
>>682
現実として千姫に自らの助命嘆願させるだけで
兵士達の助命嘆願等家長としての責任は一切果たしていないので
それやるなら秀頼自体を別人に変えなきゃならん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。