トップページ > 戦国時代 > 2016年11月11日 > FK73IDeF

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010210000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
596 :人間七七四年[]:2016/11/11(金) 09:33:45.46 ID:FK73IDeF
史実

徳川方から女を使って講和の案内→堀を埋める事、浪人衆を追放が条件
豊臣上層部→戦が終わって豊臣安泰を素直に喜ぶ
浪人衆→直前まで和議を知らされず、秀頼公の御武運もこれまで!と嘆く

結果、夏の陣で豊臣家消滅
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
602 :人間七七四年[]:2016/11/11(金) 11:18:58.45 ID:FK73IDeF
秀頼母子は本丸内に居て城門を閉ざして別世界の空間、幽閉されてますを演出
大阪城の二の丸、三の丸、惣堀はすべて浪人衆に与えて
戦事の総責任者は浪人衆(真田か毛利か後藤)に
丸投げして指揮を取ってもらえば良かった。

負けても浪人衆が勝手にやったと言って無責任に逃げる。
もし徳川軍を蹴散らしたら恩賞を通常の2倍以上たくさん与える。

表舞台に出ないで裏で工作するのが、本当の悪党w
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
608 :人間七七四年[]:2016/11/11(金) 13:34:04.74 ID:FK73IDeF
大坂の陣は、旧主の豊臣家を滅ぼし徳川の世が来たことを世間に知らせめることが目的

本丸に秀頼が浪人衆に幽閉されて、それを救出に向かったのでは本末転倒になるから
城を占拠した浪人衆と交渉して城を明け渡す方向で協議しなければならない
しかし、浪人衆10万人の領土や士官場所もなく八方塞がりになる。
徳川家臣や大名の領地を削れば不平不満の火種になり反幕府の動きが出る。
無理に力攻めすれば浪人衆に抵抗されて損害も出る。

秀頼は浪人衆を募集したら大阪城を乗っ取られた(泣)で徳川に泣きつけば良い。
表向きは泣きながら助けて〜、裏では浪人衆を叱咤激励で戦局を引き伸ばす。
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
610 :人間七七四年[]:2016/11/11(金) 13:58:44.54 ID:FK73IDeF
些細な事で難癖をつけて豊臣家を滅ぼそうとした家康が
浪人衆から秀頼を助ければ、旧主を助けた律儀な者として世間の美談になって
以後、徳川は簡単に手出しが出来なくる。

本丸に幽閉された秀頼を助けずに浪人衆を放置すれば、
大阪城は難攻不落の堅城だから攻めるのも困難で時間もかかる。
和議を結んで堀を埋めようとしても浪人衆は命が懸ってるから納得しない。
城から出れば乞食同然な生活だから武士として名を残したい。
恩賞を与える土地も関ヶ原以降は分配して残っていない。浪人衆の多くは関ヶ原浪人

家康の次の一手が手詰まり
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
612 :人間七七四年[]:2016/11/11(金) 14:10:06.78 ID:FK73IDeF
>>609
豊臣家が元家老職の徳川に「なんとかしろ!」と命令するのは当たり前
勝ちでも負けでもない、あくまで主命令

その命令を聞くか聞かないかは家臣の都合だろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。