トップページ > 戦国時代 > 2016年11月11日 > 5pkhG72Y

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010300000100430012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
595 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 09:30:48.39 ID:5pkhG72Y
>>592
うん、だから何度もそれは言われてるよね。同じことは大坂にも当てはまって、講和した事実からすると、大坂にも長期籠城ができない理由があったみたいだよね。
結局、その理由をつぶさないと大坂方は長期戦ができないわけで。それが、このスレのタイトルにあることであって、幕府軍は長期戦はできないと言うことだけでは豊臣は勝てないんだ
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
599 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 11:05:50.44 ID:5pkhG72Y
徳川が大坂城にはいって、豊臣が攻城なら大坂方勝てるんじゃね?
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
600 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 11:06:18.84 ID:5pkhG72Y
この場合の大坂方は徳川だけど
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
604 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 11:55:21.87 ID:5pkhG72Y
>>603
いやあーキツいっす
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
619 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 17:56:07.61 ID:5pkhG72Y
>>617
それで勝てるならそうすればええやん
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
656 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 20:06:10.24 ID:5pkhG72Y
>>653
東北地方はしょっちゅう餓死しとるで
当時の感覚でご飯が食べられないのは、どんなもんだったんかね
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
660 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 20:11:00.23 ID:5pkhG72Y
徳川方の兵糧が少ないのを問題にする場合、じゃあ徳川が包囲方を半分ぐらいにしました、これでなんとかなりますとなったら、大坂方に勝つ算段あるんか?
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
670 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 20:32:00.05 ID:5pkhG72Y
>>665
10万の兵を城外で動かせないのが大坂方ですやん
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
672 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 20:33:23.37 ID:5pkhG72Y
>>668
講和の時点で城内をまとめきれない首脳部だから負けてるわけで、これをどうしたら勝てるんだよ
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
682 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 21:07:44.52 ID:5pkhG72Y
秀頼が切腹して、子供たすけて、10万石あたりがベストだったんじゃないのか
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
689 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 21:30:01.61 ID:5pkhG72Y
瀬戸際外交かな
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
690 :人間七七四年[sage]:2016/11/11(金) 21:32:27.11 ID:5pkhG72Y
秀吉一党って、豊臣家ではなく秀頼個人の存続が至上な感じで、ちょっと異質やな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。