トップページ > 戦国時代 > 2016年11月09日 > x3dmQvOX

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000000001104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
実は創作だった通説・俗説3【コピペ・レッテル貼禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
二重公儀論について考察する [無断転載禁止]©2ch.net
毛利輝元 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

実は創作だった通説・俗説3【コピペ・レッテル貼禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
350 :人間七七四年[sage]:2016/11/09(水) 09:52:23.05 ID:x3dmQvOX
一次史料に石高はない編纂物は12万石13万石17万石18万石とばらばら
秀吉の宛行状は6郡としか検地前なので書いてなく入部後にすぐ検地初めてた書状があっておそらくすぐ終わったので
指出しでさっくり12万石出してその後の再検地で18万石打ち出したとみるのが妥当かな
佐々に秀吉が検地は最初は優しくやれやと言った逸話にも合致するよなとかも思う
18万石相当なら与力子飼いの中では蜂須賀と肥後半国を断った宮部に次ぎ、その次の福島を大きく引き離す
当時としては最大級の恩賞ということになる
二重公儀論について考察する [無断転載禁止]©2ch.net
532 :人間七七四年[sage]:2016/11/09(水) 10:03:26.87 ID:x3dmQvOX
ミネルヴァの副題は本の最初に出典を書くから読んでみればわかる
実は創作だった通説・俗説3【コピペ・レッテル貼禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
356 :人間七七四年[sage]:2016/11/09(水) 21:19:51.15 ID:x3dmQvOX
黒田家譜は普通に信じられない。盛りすぎや
毛利輝元 [転載禁止]©2ch.net
205 :人間七七四年[sage]:2016/11/09(水) 22:20:25.36 ID:x3dmQvOX
元就だったら参加してない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。