トップページ > 戦国時代 > 2016年11月09日 > svTuhX34

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
498 :人間七七四年[sage]:2016/11/09(水) 21:05:48.88 ID:svTuhX34
副食品とかも考えないと、栄養バランスが…
それに、大坂城が広いといっても、逼塞状態なら疫病がはやったら一発あぼん

かといって、野戦が無謀なのはもう何度も言われてる通り
(指揮官すら名前上がらない…)
詰んでるよ、これ
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
501 :人間七七四年[sage]:2016/11/09(水) 21:14:25.61 ID:svTuhX34
兵糧は白米だぜ
白米食えるから、と軍役に応じる連中も多かった時代
(明治時代じゃないよ、戦国時代の話)
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
504 :人間七七四年[sage]:2016/11/09(水) 21:25:33.29 ID:svTuhX34
>>503
音を上げたのは豊臣方だけどな
幕府は勅命講和すら蹴り、大坂城を裸城同然にするほど条件を吊り上げる余裕があった
そりゃ、幕府方は長期戦になれば全国の大名に陣替えを命じればいいだけだし
当時は馬鹿高かった西洋製大砲数十門とその砲弾を調達、連日叩き込めるほどの財力があったわけだし
豊臣方は、金だけはあっても、商売できる相手いない篭城だし(堺衆は、脅されようが何されようが豊臣方に銃弾一発も売らなかった)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。