トップページ > 戦国時代 > 2016年11月09日 > nULiOfUy

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000010000100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
443 :人間七七四年[sage]:2016/11/09(水) 00:24:52.77 ID:nULiOfUy
>>439
だったらなんで堀を埋められてまで講和すんのかって聞かれてんのよ。
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
444 :人間七七四年[sage]:2016/11/09(水) 00:26:39.38 ID:nULiOfUy
>>442
毎日三ツ星レストランに通ったからといって一流のシェフにはなれない
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
448 :人間七七四年[sage]:2016/11/09(水) 01:14:55.42 ID:nULiOfUy
>>446
それは心強いな。できたら八尾に行くときにもお願いしたいもんだが。

ていうイヤミは置いといて、
>>447
大坂首脳部はもう少し、「自分たちは何を望むか」だけを幼児のように言い立てるのではなく、幕府がどこに落とし所を用意してくれているのかを必死で考えるのと、
自分の前にいる血走った目をした10万人の明日からニートたちが、何を考えているかを知るべきだった。
そうしたら自分たちを死に追いやろうとしているのが、幕府以上にコイツらであることに気付けただろうに。

イヤミの続きになるけど、大坂譜代の残りカスたちが偉大な先輩の背中から学んだものは、失った権力への執着心と栄華に対する甘えた憧れだけで、肝心の仕事はサッパリだったんじゃないか?
そこに映るだけで何かを学べるなら、ローマの窓ガラスはみな皇帝になっていると、マルクス兄弟も言ってるしな。
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
464 :人間七七四年[sage]:2016/11/09(水) 11:27:20.55 ID:nULiOfUy
>>454
そんなふうに失敗はしかたないですまし、実行しなかった事はできて当然というのを根拠の無い妄想というんだよ。
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
470 :人間七七四年[sage]:2016/11/09(水) 16:46:49.61 ID:nULiOfUy
>>467
そう思うのはきみの自由です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。