トップページ > 戦国時代 > 2016年11月09日 > MplsCvVZ

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000120000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
453 :人間七七四年[]:2016/11/09(水) 07:29:02.10 ID:MplsCvVZ
徳川の講和交渉は、自分の側室を出して後で聞いてないよって言う詐欺
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
457 :人間七七四年[]:2016/11/09(水) 08:34:01.93 ID:MplsCvVZ
現代の会社でも人事面で能力に応じた適材適所に社員を配置する事は難しい。

まして入城したばかりの浪人衆の能力を見極める事は困難である。
豊臣家の不幸は、毛利勝永のような優秀な指揮官をトップに立てなかった事による敗北。
大軍の中で少数による怒涛の正面突破12将撃破、そして退却時に追撃2将撃破。
文章では簡単だが、誰にでも出来る兵の采配ではない!
全軍バンザイ突撃とは異なる、戦に勝つための勇敢な知的指揮である。

仮に毛利勝永を総司令官として軍事面の全権を充てれば、
敗北するにしても、もう少し違った戦いになったであろう。
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
458 :人間七七四年[]:2016/11/09(水) 08:43:26.71 ID:MplsCvVZ
そして退却時に追撃2将撃破は間違いで
藤堂高虎、井伊直孝、細川忠興らを撃破だから

正解は、退却時には追撃3将撃破だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。