トップページ > 戦国時代 > 2016年11月09日 > Oxevhthg

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
関ヶ原合戦の真実 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
実は創作だった通説・俗説3【コピペ・レッテル貼禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

関ヶ原合戦の真実 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
48 :人間七七四年[sage]:2016/11/09(水) 08:01:33.75 ID:Oxevhthg
>>46
さて、どんな縁辺だったんだろうね?

当時も家康は子福者だったけど、景勝は子が居なくて近親すら少ない状態だかなぁ。
その家康も秀康、秀忠、忠吉、信吉には既に正室があり、忠輝は婚約済み。

当時存命だったと思われる松千代か仙千代に景勝養女をって可能性くらいしか思いつかないな。
実は創作だった通説・俗説3【コピペ・レッテル貼禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
347 :人間七七四年[sage]:2016/11/09(水) 08:14:00.59 ID:Oxevhthg
>>344
それもフィクションだけどね。

石高ってのは政治的に積み上げられる数字なので、棹入れをするような検地ではなく指し出しで
緩く済ませると低い数字になりやすい。黒田の豊前6郡はこのケースですな。

そして再検地でガンガン打ち出しが発生するのもお約束。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。