トップページ > 戦国時代 > 2016年11月09日 > Dg6Hy0/R

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004300007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
474 :人間七七四年[sage]:2016/11/09(水) 18:30:15.06 ID:Dg6Hy0/R
野戦しようにも、慌てて金で集めた連中を誰がどう統制して出撃するのか
そこからまず無理が…
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
476 :人間七七四年[sage]:2016/11/09(水) 18:39:55.75 ID:Dg6Hy0/R
>>475
手の込んだ自殺を味方にさせてどうするんだよw
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
480 :人間七七四年[sage]:2016/11/09(水) 18:47:31.65 ID:Dg6Hy0/R
>>477
>まるで

なんでこんな言いがかりをつけてくるのか、わからんなぁ
そりゃ篭城なら、野戦に比べて統制は楽だろ
城から逃げようもないんだし
それでも徳川に内通しようとして、切腹くらったり監視ずーっとされた牢人はいたが
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
481 :人間七七四年[sage]:2016/11/09(水) 18:50:01.04 ID:Dg6Hy0/R
>>479
夏の陣は、城の堀を埋め立てられて他に手段がなかったからでしょ
で、出撃したはいいが、各部隊の連携がまったくとれず(地元なのに迷った豊臣譜代もいた)、前哨戦全てで敗退した
背水の陣ならぬ、背裸城の陣の最後の野戦ほど短距離ならなんとかなろうが
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
483 :人間七七四年[sage]:2016/11/09(水) 19:30:40.40 ID:Dg6Hy0/R
十万と号する兵力と、非戦闘員の淀殿らを含めた連中が一日に消費した兵糧っていくらぐらいなのかな
兵一人につき、米五合から七合あたりとして、十万だと一日に約700石かだいたい(自信なし)
…糞尿の始末だけで、頭痛くなりそうだな
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
486 :人間七七四年[sage]:2016/11/09(水) 19:40:21.60 ID:Dg6Hy0/R
>>485
負けていい戦って、どういう意味かわからない
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
487 :人間七七四年[sage]:2016/11/09(水) 19:41:11.36 ID:Dg6Hy0/R
>>484
あったあったw
だから兵達には事前に必要量以上の兵糧やるなよ、とかの注意とかあったそうだね
そりゃ、殺し合いの場にいるんだから酒でもかっくらってないとやってられない、というのが兵側の言い分かもしれんが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。