トップページ > 戦国時代 > 2016年11月08日 > PUVNLMCl

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【忍耐】徳川家康の生涯【竹千代】 [転載禁止]©2ch.net
もし家康が関ヶ原前に死亡していたら秀忠は天下を取れていたのか? [無断転載禁止]©2ch.net
桶狭間合戦の真実
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【忍耐】徳川家康の生涯【竹千代】 [転載禁止]©2ch.net
40 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 00:24:59.32 ID:PUVNLMCl
>>23
無理。娘婿の池田輝政が徹底的に秀頼を憎んでいたから、いずれ巻き込まれる。

最も、池田輝政と縁組したこと自体、家康の策略だけどね。
池田輝政は豊臣秀次のナンバーツーで、秀次が除かれれば確実に消される。
そんな相手と縁組して、助命嘆願して残すことで、豊臣家の大きな不安定要因を
わざと作った。
もし家康が関ヶ原前に死亡していたら秀忠は天下を取れていたのか? [無断転載禁止]©2ch.net
17 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 00:36:06.76 ID:PUVNLMCl
とは言え、秀頼を徹底的に憎む池田輝政、浅野幸長などがいるから、
その辺が秀次の残党をかき集めて、不安定要素となるのは確か。
このあたりがどのぐらい蠢くかは見物。

史実では、池田輝政は秀次の残党をかき集めて仇討ち目的で伏見城の
石田三成を襲撃し、石田三成は家康亭に這う這うの体で逃げている。
桶狭間合戦の真実
759 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 00:52:48.45 ID:PUVNLMCl
>>757
実は、三河半島と鳥羽を抑えて、九鬼水軍などを配下に収め、伊勢湾を経済封鎖
する選択肢も今川にはあったんだけどね。意外に効果はあると思うよ。
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net
135 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 00:56:22.40 ID:PUVNLMCl
>>132
秀次事件で秀頼は多くの敵を作ったからね。
それでも押し切るなら仕方がないが、秀次の義兄(正室の兄)の池田輝政一族は
根絶やしにしておくべきだったね。あまりにも危険すぎる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。