トップページ > 戦国時代 > 2016年11月08日 > EUh2u1Bc

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100000000000000001810



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
363 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 05:46:47.40 ID:EUh2u1Bc
>>301
後半部分の惣村的結合は消滅していった云々っての
wikiからコピってきたんだろうけど
近世においても村落間の一揆的結合は消滅しないで
方々でかなり残ってたらしいのが分かってるんだよ
さすがに大っぴらに自検断や槍鉄砲で合戦というのは通常は控えていたけども
村のことは基本村の寄合による自治に任せて
公儀は殆ど干渉しないのが江戸時代でも通例だった
公儀の出す法令も村落共同体側の慣習や意向を追認する為のものが多かった
時代劇なんかで一揆した百姓が竹槍と鎌で武装してたりするけど
あれは公儀向けのデモンストレーションで
実際には実戦用の鉄砲や槍刀をかなりの数を保持してたらしいよ

あと、戦国時代はまだ自力救済社会だから村落共同体も武装して自衛するのが常識
領主の大名も家臣の城には後詰しても村落までは守らないよ
だから村は防御用に武器兵糧蓄えて自前の城を持ったし
余裕があれば非常時には傭兵も雇った

軍役用の傭兵を何人も抱えてたかどうかは私は知りません
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
424 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 22:49:28.93 ID:EUh2u1Bc
戦というのは物凄くお金がかかるんだよ
1、金のない外様大名が財政破綻破たん寸前になってた
2、大軍を維持するための米の在庫が大変心細い状態だった
3、関連して京都などで食糧危機が起き始めていた
4、真田丸での敗戦で力攻めは絶対無理ってことが再認識されて戦略が手詰まりになった
5、とにかく金と米がみるみる減っていく
徳川家康が講和を望む理由は結構あったと思うよ
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
425 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 23:01:40.99 ID:EUh2u1Bc
朝鮮侵攻のときにに名護屋城に入った東北の大名が
実力本位で選抜された豊臣家臣団の優秀さに驚愕したという手紙を残してるくらいだから
豊臣方の武将が無能だと決め付けちゃうのはどうだかと思うよ
真田信繁だって豊臣家の高級官僚をやってたんだから
かなり優秀な指揮官であったのは間違いない
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
427 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 23:12:36.35 ID:EUh2u1Bc
>>426
ここって、いじょおおおうううに豊臣方に厳しく
徳川にはこれでもかって甘い人が多数派だよね
自分は割とフラットに見ているつもりだけどね
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
429 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 23:19:31.68 ID:EUh2u1Bc
>>428
あなたのレス読んでみたけど
面白い人だね
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
431 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 23:30:16.73 ID:EUh2u1Bc
>>430
お互い手の札を見せないポーカーゲームをしてるんだよ
家康さんのことだから涼しい顔で
兵糧も余裕綽々でまだまだ隠し玉あるでってブラフかましたかも知れんね
ブラックボックスのことはわかりませんが
史実ではとにかく家康がすごかったってことだと思います
でもここは豊臣を勝たせるスレだから
そんで、条件的には豊臣が勝ってもおかしくなかったんではないかって思ってるだけ
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
432 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 23:33:11.19 ID:EUh2u1Bc
>>430
追加
幕府軍が結構困ってると豊臣方が察知できてたら
講和交渉を長引かせて有利な条件を引き出して
歴史は変わったかもしれないなとちょっと思います
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
437 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 23:49:31.39 ID:EUh2u1Bc
>>433
そうですね
南部さんの手紙好きです
>>435
お金と米が減っていくのは豊臣方も一緒だから
ケンカ売ってみたもののやっぱり無理って思ったかもね
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
439 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 23:53:27.42 ID:EUh2u1Bc
>>436
真田丸は大坂城の一部だから
あんな城のでっぱりだけでも攻略するのに大損害出すのに
堀の向こうの惣構を攻略するとなると死屍累々になるのは確実でない?
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
440 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 23:59:33.96 ID:EUh2u1Bc
>>434
Always Look on the Bright Side of Life
ピュピュッピュピュピュピュピュピュw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。