トップページ > 戦国時代 > 2016年11月08日 > 6CCN7k1u

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010000001310007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
364 :人間七七四年[]:2016/11/08(火) 09:20:01.31 ID:6CCN7k1u
僕の考えた冬の陣 大作戦

1.生駒山麓に伏兵を潜ませる
2.敵が真田丸を攻めて敗走した時が出陣の合図とする
3.先鋒は後藤、木村隊、二番手に明石、長宗我部、三番手に大野以下譜代衆
4.秀頼は戦の経験がないから、采配は毛利勝永が常に傍にいて指示する。
(秀頼とは幼少の時からの顔見知りで最後まで忠誠を貫いた義将、戦の機を見るのが上手い)
5.兵には、徳川方のように負けて逃げても帰る家が無い事を知らせて背水の陣で挑ます。
6.大阪城守兵は、目の前の敵が動かないように城外に追撃して足止めする。
7.秀忠、家康が本陣を降りて来たら天王寺口の高台で迎え撃つ。
8.決戦に負けて城内に戻ったら、城門を開けて敵を呼び込み、内堀の堰を切る。
(ダムが崩壊したような鉄砲水となって敵兵を襲う)
9.和議は絶対しない。これ重要。
(大坂の陣開戦5日後には早くも徳川方から和議交渉があった。騙して堀を埋める事が目的)
10.兵糧、弾薬が無くなっても限界まで門を閉ざして3か月以上守りきる。
(遠征費用は兵が多いほど莫大な負担となるから地方大名の国許は財政難になる。半数の自兵が討死して
 勝っても大阪城は徳川から贈与されるわけでもないし領地の恩賞も無しだから借金だけが増える)
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
366 :人間七七四年[]:2016/11/08(火) 11:21:17.68 ID:6CCN7k1u
生駒山麓に伏兵

表向きは生駒山にキリシタンの礼拝堂を作り、全国の隠れキリシタンを集める。
金は豊臣が出して明石が兵を指揮すれば島原の乱の大型版
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
385 :人間七七四年[]:2016/11/08(火) 18:36:06.02 ID:6CCN7k1u
明石全登に指揮をさせた生駒山麓に隠れキリシタンの伏兵
全国から隠れキリシタンを集める。

我ながら名案だw

幕府軍はキリシタン討伐と大阪城攻めの2つの問題を抱えるからな
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
404 :人間七七四年[]:2016/11/08(火) 19:39:49.53 ID:6CCN7k1u
大坂城に入城した毛利勝永は、豊臣家の譜代家臣ということもあり、
諸将の信望を得て大坂城の五人衆と称されたとあるから

秀頼は飾りで毛利勝永が軍事面の総司令官で良いじゃない。
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
408 :人間七七四年[]:2016/11/08(火) 19:44:57.62 ID:6CCN7k1u
この人の戦歴は凄いよ!

7日の天王寺口の戦いでは、兵4千を率いて徳川家康本陣の正面、四天王寺南門前に布陣した。
戦闘が始まると、本多忠朝や小笠原秀政・忠脩父子を瞬く間に討ち取り、
続いて浅野長重・秋田実季・榊原康勝・安藤直次・六郷政乗・仙石忠政・
諏訪忠恒・松下重綱・酒井家次・本多忠純といった部隊を撃破し、
遂には徳川家康の本陣に突入するという活躍を見せた。

しかし、真田隊が壊滅して戦線が崩壊すると、四方から関東勢の攻撃を受けたため撤退を決意。
退却においても勝永の指揮ぶりは際立っており、反撃に転じた藤堂高虎隊を撃ち破ると、
井伊直孝や細川忠興らの攻撃を防いで、城内へ撤収した。

8日、その最期は、守護していた豊臣秀頼の介錯を行った後、
息子である毛利勝家、弟の山内勘解由吉近と共に蘆田矢倉で腹切って自害したという。
享年37。
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
411 :人間七七四年[]:2016/11/08(火) 19:48:41.78 ID:6CCN7k1u
毛利勝永に兵4千ではなく兵2万を与えたかった。
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
413 :人間七七四年[]:2016/11/08(火) 20:10:45.08 ID:6CCN7k1u
わずか兵4千で幕府軍12将撃破して家康本陣突入するのだから鬼神の活躍だな
しかも部隊が壊滅せず大阪城に帰還してるから凄い。

普通なら戦場で孤立して周囲を大軍に囲まれて殲滅するのが世の常


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。