トップページ > 戦国時代 > 2016年11月08日 > 5Ie3b9I4

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
377 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 17:49:44.06 ID:5Ie3b9I4
大坂城が変形して巨大ロボになれば豊臣方圧勝や
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
381 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 18:10:05.54 ID:5Ie3b9I4
今度は豊臣に合わせて弾薬火薬の補給をしない幕府方かい
幕府はどんだけ接待すればいいんだよw
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
410 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 19:47:42.32 ID:5Ie3b9I4
>>403
> それを淀殿と強硬派がぶっ潰した

最近では淀殿や大野にしわ寄せがいってた俗説と違い
秀頼自身が強硬派であり
秀頼の責任能力を問う説も出てきてるな
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
436 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 23:44:59.81 ID:5Ie3b9I4
> 4、真田丸での敗戦で力攻めは絶対無理ってことが再認識されて戦略が手詰まりになった

他の砦は全て瞬殺されて
真田丸も結果を出したのは突発的に起きた初戦のみ
即対応されて本格的な攻城戦が行われる前に講和を受け入れた
手詰まりとか一体どこから出てきたんだよこの珍説は


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。