トップページ > 戦国時代 > 2016年11月08日 > 5MTvefb7

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000255100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
375 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 17:41:33.82 ID:5MTvefb7
>>373
仮に大坂が和議に応じなかった場合、幕軍は大砲をいつまで撃ち続けられたの?
幕軍の武器弾薬だって無限に湧いてくるわけじゃないし
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
378 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 17:50:13.08 ID:5MTvefb7
>>376
無限じゃないのはお互いさまってことよw
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
382 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 18:10:36.09 ID:5MTvefb7
>>379
火薬はともかく新式大砲の弾は輸入頼みと思うけどな
あまり余裕が無いから本丸直撃させたともとれる
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
383 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 18:13:03.97 ID:5MTvefb7
>>381
補給しようにもお互いが買い占めてるのじゃない?
補給物資が無限に湧いてくるわけじゃないぞ
現にお互いに兵糧不足って話があるし
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
386 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 18:36:06.04 ID:5MTvefb7
>>384
その給料日っていつなの? 間に合うのかw
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
387 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 18:37:14.61 ID:5MTvefb7
>>385
全国のキリシタンを蜂起させられれば勝ったかもなw 無理ゲー
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
389 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 18:53:56.20 ID:5MTvefb7
>>388
黄金があれば米が湧いてくるわけじゃないし
もちろん黄金は食えない お互い様だがw
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
395 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 19:15:48.73 ID:5MTvefb7
>>394
何してもいいと何でもできるは違うからな
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
399 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 19:24:37.19 ID:5MTvefb7
>>397
絶対勝てない君に言ってやるべきw
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
400 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 19:26:35.74 ID:5MTvefb7
>>398
御袋様がいなくても短期的には無理だと思うが
家康が二条城で見た秀頼が本当に大器の器だったのなら淀から離せばなんとかなるのか?
まさか天下の大御所様の人物眼が間違えるはずもないし
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
402 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 19:35:17.10 ID:5MTvefb7
>>401
まあ安パイの豚から金銀財宝を奪うために攻めましたとは幕府は言えんわなあ
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
405 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 19:40:33.55 ID:5MTvefb7
>>403
外交が決裂する時はお互いが喧嘩売られたと思ってるよ もしくは強者が一方的に手を切るかだ
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net
142 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 20:31:48.69 ID:5MTvefb7
>>140
真ん中以外は裏切りが遅すぎたせいで咎められたけどな
小山田は滅亡、吉川は大名からただの領主に転落


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。