トップページ > 戦国時代 > 2016年11月08日 > 1ixoLouj

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
418 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 21:43:39.02 ID:1ixoLouj
>>1、大坂方が史実より早く軍勢を招集しても幕府はこれを見逃し、対応などしてはならない
畿内には幕府軍と呼べる駒はないし、対応できないから史実に近いな

>>2、大坂方が京や瀬田などに遠征した場合、いかに間諜から事前連絡があっても対抗措置をとってはならない。また家康は二条城より30メートル以上後ろに下がってはならない
これも前半は駒がないから対応はとれないし史実に近いな

>>3、徳川秀忠は無類の戦下手とし、彼が率いる部隊は大坂方に絶対に勝てないものとする
これは史実だな。夏の陣では秀忠の本陣衝かれてるし

>>5、大坂城は難攻不落の要塞であり、いかなる大砲も脅し以上の効果は無いものとする
これも史実だな

戦い様によっては十分に勝機はあったな
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
438 :人間七七四年[sage]:2016/11/08(火) 23:50:59.77 ID:1ixoLouj
>>424
幕府軍は冬季の戦ということもあって
豊臣より多くの兵糧、酒、燃料を必要としたからな
天井も壁もなく直に風雪に曝される兵卒の消耗も豊臣方より
著しかったのは容易に想像できる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。