トップページ > 戦国時代 > 2016年10月24日 > OQfnns+n

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012100001000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net
468 :人間七七四年[]:2016/10/24(月) 08:57:09.08 ID:OQfnns+n
勝負事は、特に極限状態の戦闘に100%の勝利は無い!
大きなダムが蟻の穴によって崩壊するように99%の勝利目前から
残り1%の可能性で逆転される事もある。

史実に基づいた考察であれば、冬の陣の時であれば豊臣勝利の可能性は

1、秀頼の出陣、徳川本陣へ総攻撃
2、籠城する場合は3か月は凌ぐ、日々、夜襲を仕掛ける
3、和議はしない

この方法しか無いであろう。
尚、大坂方の兵糧、弾薬不足は和議で騙した事に理由付けが欲しい後世の徳川方の作った資料
この戦で米の値段や物価が数倍に上がり庶民は生活苦になった。
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net
471 :人間七七四年[]:2016/10/24(月) 09:48:17.45 ID:OQfnns+n
>>469
後藤又兵衛の間近で仕えた長澤九郎兵衛が、大阪の陣後生きのびて、
当時の自身の体験と見聞を筆記して、佐原・中村両人へ与えた文書である。

ただし、原本はなく、写本のみ。執筆時期は不明である。

※主人の間近で仕えた者であれば、主人と伴に討死するべき者であり
生き延びる事は末代までの恥
(仮に主人の首を持って逃げても後から追腹を切るのが本筋)
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net
473 :人間七七四年[]:2016/10/24(月) 09:55:28.60 ID:OQfnns+n
歴史の資料は、勝った方が都合よく書かれた物が多い。

毒殺しても病死、騙し討ちでも正々堂々と戦い勝ち等
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net
474 :人間七七四年[]:2016/10/24(月) 10:19:13.02 ID:OQfnns+n
大阪城を作った秀吉は鳥取城攻めなどの教訓から城の備蓄については細心の注意を払っていた。
特に凄惨な城内の飢えによる餓死者を見ているだけに飢饉の時の玄米保持だけでも数年分
(不作の時、次年度に農民に分け与える種籾の保管)など
大袈裟に言えば10万の兵が10年持ちこたえるように備蓄せよと言っていたかもしれない。

弾薬不足も大筒を毎日撃っていた徳川方の方が火薬不足になるくらい消費していただろう。
(1回で火縄銃の数十倍の火薬を使うから)
当時でも火薬は貴重品で高価な物
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net
482 :人間七七四年[]:2016/10/24(月) 15:33:43.52 ID:OQfnns+n
>>481

江戸時代に描かれた詳細不明の秀頼の伝記「豊内記(秀頼事記・豊臣秀頼記)」

ワロタ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。