トップページ > 戦国時代 > 2016年10月22日 > mNCQb4DP

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/85 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【尾張】池田恒利・恒興・元助・輝政らを語る
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…A [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【尾張】池田恒利・恒興・元助・輝政らを語る
300 :人間七七四年[sage]:2016/10/22(土) 14:57:37.05 ID:mNCQb4DP
読んだけどとにかく知名度が上がればとそれでいいと思っているような
恒興好き以外の人にはちょっと不満な内容かもしれない

小牧長久手の描写は悪くなかったけど、辛口で感想を書くと
主体性がまずない、あんなんでよく伊木らがついていったり、
あの一鉄と良くも悪くも悶着したり、摂津を切り取ったりできたなと
言いたくなるし意地悪な見方をすれば恒興をダシに信長スゲーを
書きたかっただけなんじゃ?とすら読めるとこありかな
けどあくまで小説として楽しむ分には悪くないと思うよ
これが実像と言われたら全力で抗議したくなる内容だけどねw
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…A [無断転載禁止]©2ch.net
226 :人間七七四年[sage]:2016/10/22(土) 20:24:54.45 ID:mNCQb4DP
そこらは信長が約束してくれたことだとごねるかおとなしく
すんなりと受け入れるかによるだろう
自身の出自だけではなく嫁の見性院も通説では生母が三条夫人で嫡子だし
武田という名になにやらこだわりが強かったような感もあるから
夫婦そろって後者の流れになるとはちと思えない

しかしながら穴山の場合、長篠の前科などもあるから粛清される可能性は
否定できないんでもし再興云々話を出すとすれば穴山の処罰が済んでからに
なるのではなかろうか?
嫁の一門風を吹かされるのは信忠も困るだろうし人質時代にいろいろと
見聞きしていた信房もあまりいい印象はもっていないだろうから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。