トップページ > 戦国時代 > 2016年10月14日 > K64WwR02

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000240006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
関ヶ原合戦の真実 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

関ヶ原合戦の真実 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
731 :人間七七四年[sage]:2016/10/14(金) 19:40:51.61 ID:K64WwR02
毛利家の家臣もな
ただ、本当に大名自身の代理だったかは微妙
勝手に入っていたケースも多いだろうな
追放されたり、家中で不遇だったりした場合、最後の一旗チャンスと思っても不思議はない
ただでさえ、関ヶ原戦後に恩賞と称して、長年の地元から西国にトバされた大名家は多かったんだし
関ヶ原合戦の真実 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
734 :人間七七四年[sage]:2016/10/14(金) 19:53:33.69 ID:K64WwR02
負け組だからこそ、迂闊なことはできないだろう
福島家だって、たびたび徳川に睨まれてる状態だし(原因は正則側の強情にもあるんだが)
関ヶ原合戦の真実 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
736 :人間七七四年[sage]:2016/10/14(金) 20:09:55.07 ID:K64WwR02
>>735
「お前は大坂の陣に出陣しなくていいぞ」って冷たく徳川親子にあしらわれた、正則の腹いせに過ぎなかったりしてなw
懇切に大坂への協力をしないように頼まれた、立花宗茂に対するものとの差とかが…
関ヶ原合戦の真実 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
738 :人間七七四年[sage]:2016/10/14(金) 20:13:58.69 ID:K64WwR02
あと、ガチで出奔した家臣が二人も大坂方に入ったため
本人の落ち度はないのに弁明書だしても徳川に留守番してろ、とくらった黒田長政あたりは気の毒だな
関ヶ原合戦の真実 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
740 :人間七七四年[sage]:2016/10/14(金) 20:19:01.03 ID:K64WwR02
あとは加藤清正家ぐらいか。密かに大坂方を支援した、という話が
(ただしこれも独断臭い。後に騒動起こした連中が主導したんだし)
関ヶ原合戦の真実 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
741 :人間七七四年[sage]:2016/10/14(金) 20:21:02.19 ID:K64WwR02
>>739
だから史実
おかしいも何も、そんなのを明白に処分してたら、黒田や加藤、真田本家とかどうなるんだよ
あと、改築の件は別に許してない。福島正則がまた意地張って、幕府の命令通りの破却しなかったわけだから、自分から喧嘩売ってる別件


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。