トップページ > 戦国時代 > 2016年10月10日 > yLCYtx08

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000301000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
関ヶ原合戦の真実 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その20 [無断転載禁止]©2ch.net
関白と征夷大将軍はどっちが偉い? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

関ヶ原合戦の真実 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
651 :人間七七四年[sage]:2016/10/10(月) 16:17:23.21 ID:yLCYtx08
まあ薩摩の剣法、示現流の開祖が島津家家臣瀬戸口重為三男東郷従位なんだけど
まさに前線で戦う兵士の為の剣法で
とにかく捨て身で斬りかかる一撃必殺の剣法なんだよね。
これだけ見ても薩摩が勇猛果敢というのが分かるが後先考えれないというのも分かる
関ヶ原合戦の真実 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
652 :人間七七四年[sage]:2016/10/10(月) 16:21:02.88 ID:yLCYtx08
>>650
鬼と言われたので軍法に厳しかったのは間違いないよね。
当時の合戦だと正月またぎも珍しくなかったが正月だから勝手に家に帰ってしまった兵士の家族もろとも皆殺しにしたって逸話も残っている。
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その20 [無断転載禁止]©2ch.net
466 :人間七七四年[sage]:2016/10/10(月) 16:24:58.90 ID:yLCYtx08
利根川を東に曲げる河川工事をやって水害を無くし米の取れる土地にしたと同時に江戸の町は出たゴミを埋め立てに使った超リサイクル都市であった。
河川工事には家臣を駆り出して兵士の鍛練にも役立てた。
関白と征夷大将軍はどっちが偉い? [無断転載禁止]©2ch.net
216 :人間七七四年[sage]:2016/10/10(月) 18:48:36.08 ID:yLCYtx08
>>215
大明神と大権現は宗教が違うくらいで同意らしいね。
秀吉は豊国大明神だが滅亡してしまったので縁起が悪いと天海が逆転ホームランで大権現を選択した。
陰陽師でもあった天海は日光東照宮でも呪いがかからないように様々な呪詛返しの仕掛けが施されており流石だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。