トップページ > 戦国時代 > 2016年10月10日 > pT43f7kC

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
関ヶ原合戦の真実 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

関ヶ原合戦の真実 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
634 :人間七七四年[sage]:2016/10/10(月) 01:25:19.20 ID:pT43f7kC
>>603
司馬さんは、終戦の時は少尉かなんかの将校じゃなかったっけ?
当時の日本軍は出身地別の編成で、九州兵は勇猛果敢だけど空気読まずに突撃して
大損害を被った逸話とか多いらしいです。
逆に、京都大阪なんかの近畿編成の部隊は簡単に崩れた逸話も多いし。
たぶん、そういう旧軍での評判なんかも影響してると思います。
関ヶ原合戦の真実 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
650 :人間七七四年[sage]:2016/10/10(月) 15:53:15.02 ID:pT43f7kC
>>638
娘が居るんだから、下半身不随はたぶん大袈裟だと思うんよね?
本当に下半身不随なら、EDに成ると思うしさ?たぶん、如水みたいにびっこ程度じゃないのかね?
話が大袈裟に成るのは逸話の類じゃ良く有る事ですからね。
まあ、輿に乗って出陣は事実だと思うんですよ、乗馬出来る状況だとは思えませんから。
不利に成ると、俺の輿を置き捨てて逃げるが良いって叱り付けた逸話はロマンが有りますよねwwwww

事実がどうかよりも、絵になる情景だしさ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。