トップページ > 戦国時代 > 2016年10月05日 > c3gMfmgy

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
戦国ちょっと悪い話44 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

戦国ちょっと悪い話44 [無断転載禁止]©2ch.net
163 :人間七七四年[sage]:2016/10/05(水) 16:45:39.11 ID:c3gMfmgy
大河で呂宋助左衛門がでてたので

堺市の大安寺本堂は元、呂宋助左衛門の屋敷であったが、
呂宋助左衛門が秀吉にフィリピンの便所壺を高く売りつけたのがバレて
呂宋助左衛門がフィリピンに逃亡した際に移築したと言われている。
呂宋助左衛門が屋敷を建てた時のこと、松永久秀を招待したところ、あまりにも豪勢な屋敷に驚いた松永久秀は
刀で柱にざっくり傷をつけてしまった。
呂宋助左衛門が「なにをする!」と怒ったところ、松永久秀は
「盈つれば欠けるもの、完璧なのはかえっていかん」と言ったとか。
この柱の傷は今でも見られるらしい。
戦国ちょっと悪い話44 [無断転載禁止]©2ch.net
167 :人間七七四年[sage]:2016/10/05(水) 19:40:19.74 ID:c3gMfmgy
周瑜は美人の妻を娶ったために早死にした。
一方孔明は不美人の妻を娶った。
よって孔明の方が賢かった。

というような評と同じく、むしろ元春が女色に溺れなかったことを褒めてたんじゃなかったっけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。