トップページ > 戦国時代 > 2016年09月28日 > aXie7fcD

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
織田信長は過大評価されすぎ15 [無断転載禁止]©2ch.net
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…A [無断転載禁止]©2ch.net
武田信玄は過大評価されすぎ!!part8 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

織田信長は過大評価されすぎ15 [無断転載禁止]©2ch.net
383 :人間七七四年[]:2016/09/28(水) 15:30:47.26 ID:aXie7fcD
徳川幕府は石高制採用で失敗というより、異常なほど農本位制にしすぎたことだよな。
信長が注目していた商業を否定するみたいに。
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…A [無断転載禁止]©2ch.net
76 :人間七七四年[]:2016/09/28(水) 15:34:54.92 ID:aXie7fcD
>>74 仮に秀吉に暗殺されたら、次の後継者は三法師秀信。ただし、後見人が秀吉になることはない。
なぜなら譜代の地位としては柴田勝家が上。年齢も上。秀吉を支持する織田家臣もいるとは思えない。
本能寺の変で秀吉が秀信の後見人になれたのは、「謀反人・明智光秀を討ち取った功績」があったから。
信忠を暗殺したなら政権を握れる可能性はないし、織田家臣は誰も支持しない。
かえって暗殺の犯人として暴かれて殺されるかも。
武田信玄は過大評価されすぎ!!part8 [無断転載禁止]©2ch.net
817 :人間七七四年[]:2016/09/28(水) 15:37:28.75 ID:aXie7fcD
義信事件。あれが武田自滅の第一歩だったよね。小説とかでは信玄がなぜか賞賛されてるけど。
義信と飯富虎昌を失っただけでも痛いよな。その前は信繁や両角も失ってるし。
どうも信玄は信長以上に貴重な人材を大切にしないような気がするのは、自分だけかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。