トップページ > 戦国時代 > 2016年09月12日 > trBANQMt

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…

書き込みレス一覧

もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…
720 :人間七七四年[sage]:2016/09/12(月) 18:52:15.36 ID:trBANQMt
信忠は長浜辺りまで引くんじゃないかなぁ
ここなら北陸の柴田と本領の尾張美濃と連携取りやすいし
安土じゃ明智勢が来たら守りきれんでしょ
城は立派でも守る兵力がない
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…
725 :人間七七四年[sage]:2016/09/12(月) 23:15:18.21 ID:trBANQMt
瀬田で防ぐとか有史以来必敗の作戦w
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…
726 :人間七七四年[sage]:2016/09/12(月) 23:18:31.48 ID:trBANQMt
実際問題として信忠が生きてようが信長討ち取ってれば
明智側の状況は大して変わらんだろうな
信忠が近江に脱出して兵を集めて明智討伐ってのが大体の予想だけど
一度大混乱になってる以上離散した兵を集めるのは容易じゃないだろうね
秀吉の場合は最前線で戦ってる軍団をそのまま持ってきたから体制が整ってたけど
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…
728 :人間七七四年[sage]:2016/09/12(月) 23:28:23.89 ID:trBANQMt
信忠が家督相続済みで本能寺が起きても信忠さえ生きてれば
結果的に織田家が天下統一する流れに異論はないけど
本能寺後の混乱期に「信忠様が生きている!信長様が死んでも信忠様がいれば一安心!」
みたいな流れになるかだよなぁ
近江の信長本隊の兵が離散してるのなら信忠は美濃尾張の本領で動員掛けるわけだが
2万3万の兵がすぐに集まるわけもなく


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。