トップページ > 戦国時代 > 2016年09月12日 > GCSQGlOL

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000013000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
織田信長は過大評価されすぎ15 [無断転載禁止]©2ch.net
【東播磨】別所氏を語る【三木城】
香川県民だけど地元の戦国武将が地味で辛い…

書き込みレス一覧

織田信長は過大評価されすぎ15 [無断転載禁止]©2ch.net
172 :人間七七四年[sage]:2016/09/12(月) 14:51:11.96 ID:GCSQGlOL
>>168
道路の規格統一と平坦化。
獣道を人間が担いで歩くのと、荷車で運ぶのとでは生産性に革命的な差があった。
テレビドラマで当たり前のように見ている平坦な街道というのは信長が道路整備でやった。
鎌倉時代の道とか実際に取材してみると、荷車が通れない段差があったり木の根が隆起している獣道。
織田信長は過大評価されすぎ15 [無断転載禁止]©2ch.net
173 :人間七七四年[sage]:2016/09/12(月) 15:03:58.11 ID:GCSQGlOL
織田信長のやり方は響談を使って徹底的に各国の大名の政治動向を調査し、
その中で使える政策やアイデアを見つけるとその長所と短所を精査して
良い部分だけを取り入れる。絶対に大改革などぜず、少しずつマイナーチェンジを
繰り返してゆく。一気に制度を変えたりすると、組織の末端が混乱して生産効率が落ちるから。
反対に大胆な改革をやって混乱を引き起こし家臣の離反を起こしたのが今川氏真と武田勝頼。
今川氏真は積極的な楽市楽座の導入であり、武田勝頼は鉄砲の大量導入。
【東播磨】別所氏を語る【三木城】
194 :人間七七四年[sage]:2016/09/12(月) 15:11:00.20 ID:GCSQGlOL
>>193
せやな
香川県民だけど地元の戦国武将が地味で辛い…
117 :人間七七四年[sage]:2016/09/12(月) 15:14:38.36 ID:GCSQGlOL
十河 存保(そごうまさやす)って読める奴は戦国マニア


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。