トップページ > 戦国時代 > 2016年09月12日 > 4KZ4BRQL

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002200015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…

書き込みレス一覧

もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…
715 :人間七七四年[sage]:2016/09/12(月) 18:03:35.16 ID:4KZ4BRQL
和睦条件が違うだろ
信長生存時は信長了承の圧倒的織田家有利な条件
信長死後は秀吉から申し出た毛利有利な条件
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…
719 :人間七七四年[sage]:2016/09/12(月) 18:46:28.24 ID:4KZ4BRQL
>>716
信忠が生きて脱出できたら>>656の展開になる可能性のほうが高い
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…
721 :人間七七四年[sage]:2016/09/12(月) 19:04:53.13 ID:4KZ4BRQL
>>720
安土には毛利攻めのための信長本隊部隊がいたが信長信忠討ち死に知らせに丹羽軍同じように逃亡兵が続出したらしい
それで蒲生は織田の身内と共に安土を捨てた
信忠が生き延びてたらまとまるだろう
まあ安土で無理ならそこで畿内の各武将達に伝令飛ばして坂本で明智討伐の軍勢募るだろう
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…
722 :人間七七四年[sage]:2016/09/12(月) 19:12:45.46 ID:4KZ4BRQL
坂本はなくて長浜の間違い
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…
730 :人間七七四年[sage]:2016/09/12(月) 23:57:29.82 ID:4KZ4BRQL
三法師という信忠の幼少の息子でさえ織田家臣が従う十分足る理由になったが?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。