トップページ > 戦国時代 > 2016年07月30日 > b028s1hC

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/84 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000220000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【豊臣】 大坂の陣総合スレッド 4 【徳川】 [無断転載禁止]©2ch.net
【豊臣家】もし秀頼が生まれなかったら [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【豊臣】 大坂の陣総合スレッド 4 【徳川】 [無断転載禁止]©2ch.net
78 :人間七七四年[]:2016/07/30(土) 10:23:32.63 ID:b028s1hC
>>76
秀忠の官歴は、秀頼の後追いだが、秀頼の最終的官位が正二位前右大臣だったのに対し、秀忠は、慶長19年(1614)に従一位右大臣(兼征夷大将軍)なので、この時点で秀忠の方が上のはず。
婿なんだし、秀忠に頭下げれば良かったんだ。
【豊臣家】もし秀頼が生まれなかったら [無断転載禁止]©2ch.net
665 :人間七七四年[]:2016/07/30(土) 10:55:27.95 ID:b028s1hC
輝元じゃ、とてもじゃないが天下は治まらないだろう。
【豊臣家】もし秀頼が生まれなかったら [無断転載禁止]©2ch.net
666 :人間七七四年[]:2016/07/30(土) 11:21:23.68 ID:b028s1hC
>>664
小牧長久手後も、秀吉は徳川との戦争準備をしてたが、天正大地震で秀吉側の前線基地が壊滅、備蓄した兵糧も焼失。これに対し、徳川が構築したハリネズミの防衛ラインは地震後も健在で、秀吉が講和に動かざるを得ない状況になってしまったとか。
【豊臣】 大坂の陣総合スレッド 4 【徳川】 [無断転載禁止]©2ch.net
82 :人間七七四年[]:2016/07/30(土) 11:57:47.62 ID:b028s1hC
>>81
それは位階が同じなのが前提。官職が同じなら位階が上の方が格上。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。