トップページ > 戦国時代 > 2016年07月18日 > pQ4O38uP

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
もしも、関ヶ原で東軍が勝っていたら [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

もしも、関ヶ原で東軍が勝っていたら [転載禁止]©2ch.net
882 :人間七七四年[sage]:2016/07/18(月) 00:54:20.84 ID:pQ4O38uP
少し違うな。
尼子は政治中枢に影響力があったとはいえ、どの年代でもライバルを押し退けられてない。
前田、長束、宇喜多、大谷らや浅井、保科のような豊臣親類が主だ。
それに歴代関白の自主性も失われたのは、豊末の長束東洋が専横した時くらい。
近世国家になったのも米寇って喚ばれるアメリカの侵略が引き金。
それまでは地方ごとに産業や生活水準がかなり違う連邦国家のような状態だった。
もしも、関ヶ原で東軍が勝っていたら [転載禁止]©2ch.net
884 :人間七七四年[]:2016/07/18(月) 11:27:32.56 ID:pQ4O38uP
>>878
琉球は貿易窓口として利点があった。
今でも主要産業になっている砂糖も、その貴重な元手になっている。
だからこそ維新の際に大量の武器を仕入れることもできた。
それとは反対に、蝦夷開拓が実を結んだのは近代に入ってからだろう。
昔は作物が育ちにくく、俵物や皮革以外に目ぼしい資源がなかったからな。
文化が他の場所と異なる発展をしたのも頷ける。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。