トップページ > 戦国時代 > 2016年07月09日 > 46fjY0eT

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
桶狭間合戦の真実

書き込みレス一覧

桶狭間合戦の真実
613 :人間七七四年[]:2016/07/09(土) 17:59:34.48 ID:46fjY0eT
1551年 鳴海城の山口教継が今川に寝返る
1560年 桶狭間

如何せん義元の動きが遅すぎる
どうせ信長なんか大したことないと高を括っていて、信長に迎撃能力が備わってしまってから慌てて大軍を率いてきた感があるぞ
桶狭間合戦の真実
618 :人間七七四年[]:2016/07/09(土) 20:47:49.77 ID:46fjY0eT
駿府は遠すぎた
義元が岡崎あたりに居城を移してれば尾張の内輪もめ状態がつぶさに解ったものを・・・
例えば信長が清洲城を囲んでるときに兵を送れば容易に尾張で主導権を握れた
タイミングが命さ
信長・秀吉・家康らは必要に応じて居城を動かしてる
義元の敗因は駿府から居城を移さなかったことだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。