トップページ > 戦国時代 > 2016年06月29日 > zIJbp/ne

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001400106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
桶狭間合戦の真実
石田三成は豊臣家の忠臣なのか? [無断転載禁止]©2ch.net
豊臣秀頼は豊臣秀吉の実子なのか? [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

桶狭間合戦の真実
553 :人間七七四年[sage]:2016/06/29(水) 18:20:49.56 ID:zIJbp/ne
>>552 言われてみれば、尾張一国を統一したばかりなので、
織田主力2千というのは少な過ぎるわな。
尾張一国だけで50万石はあったそうだが、統一直後ということで仮に50万石として、
1万石あたり250人という例の動員数を使うと、
今川の領地100万石として、2万5000人。(信長公記では4万5000人だが。)
織田の領地 50万石として、1万2500人。最前線には2000人ほどしかいないと
いうのは変ではあるが、鷲津、丸根の砦の守備兵もいたことだからそれを加算しても
5000人か。やはり少ない。
桶狭間合戦の真実
555 :人間七七四年[sage]:2016/06/29(水) 19:21:35.17 ID:zIJbp/ne
やはり、前夜の作戦会議?で、家老たちへ総動員の号令をかけずに
おしゃべりだけして解散してしまったせいかなあ?。
朝になって信長だけ突っ走ってきても、人数が足りなかったか?。
総動員をかければ農民を足軽として、1万人ぐらい揃うだろうけど、そんな農民上がりの兵は
今回、信長はアテにしなかったのか?
石田三成は豊臣家の忠臣なのか? [無断転載禁止]©2ch.net
755 :人間七七四年[sage]:2016/06/29(水) 19:39:05.28 ID:zIJbp/ne
>>753 家康だって、西軍がそんな大軍になるとは予想してなかったぞ。
そもそも上杉征伐?に出陣した時点では、敵は上杉景勝だけだし、10万の軍勢を従えていた。
この時点では遠征すれば、留守にした京で何か起こるとは思ったろうが、いざ連絡が
入ったのは、石田三成と大谷が謀反の打ち合わせをしている、といった程度の報告。
それ自体はたいしたことではない。
でも、毛利を総大将にかつぎあげたことで、上杉征伐に向かう後続部隊は大阪あたりで、
毛利の威光によってほとんど全てが西軍に強制的に組み込まれて10万人にも膨れ上がってしまう。
石田三成に入れ知恵した僧のやり方が功をなしたわけだけど、三成の謀議?はきっかけにすぎず、
家康への反対勢力というものが、潜在的に大きな力としてすでに存在していたわけだ。朝鮮出兵で
西国の大名たちはかなりの損失と不満を溜め込んでいたし。朝鮮の領地取れなかったしな。元寇
のあとの御家人たちの不満によって鎌倉幕府が倒れたのとちょっと似てる。
石田三成は豊臣家の忠臣なのか? [無断転載禁止]©2ch.net
756 :人間七七四年[sage]:2016/06/29(水) 19:47:55.42 ID:zIJbp/ne
関ヶ原の戦いのあとは、大阪の陣までは
大きな戦いはほとんど無かったことを思うと、
領地分配は不満が起きないように
公正に信賞必罰したようだ。この采配は、三成以上に家康の部下の本多正信?が
うまく仕切ったのだろう。
豊臣系の大名でも手柄をちゃんと評価して領地を与えてる。
ソースは、原哲夫の「影武者 徳川家康 上下」スマソ
石田三成は豊臣家の忠臣なのか? [無断転載禁止]©2ch.net
758 :人間七七四年[sage]:2016/06/29(水) 19:57:30.24 ID:zIJbp/ne
>>757「影武者 徳川家康」では、秀忠は外ヅラは良いけど
じつは極悪非道の切れ者。
豊臣秀頼は豊臣秀吉の実子なのか? [転載禁止]©2ch.net
135 :人間七七四年[sage]:2016/06/29(水) 22:51:17.30 ID:zIJbp/ne
>>133 看羊録は今後は資料として活用していくべきだよね。
家康と茶々の結婚話が面白い。

信長公記はもう終わってしまってるし。本能寺のち、家康が帰り着くところまでしかない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。