トップページ > 戦国時代 > 2016年06月29日 > OzqDvftU

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
桶狭間合戦の真実

書き込みレス一覧

桶狭間合戦の真実
552 :人間七七四年[]:2016/06/29(水) 18:00:29.85 ID:OzqDvftU
>>546が言ってることだが・・・二線級部隊
太閤秀吉が刀狩をやっただろ
これは守備側の動員力を下げるためでもあると思う
籠城する場合など守備側は平素動員されない輩まで刀を持って集まってくる
さながら映画「7人の侍」のように百姓総出でこられたら10万石大名でも1万や2万の兵を集めるのも可能となる

桶狭間での織田主力2千だが、これは少なすぎる
守備側がこんなに少ないはずはないし当時の織田の力からしても少なすぎる
明らかになんらかの意図があって信長公記は脚色されてる
桶狭間合戦の真実
559 :人間七七四年[]:2016/06/29(水) 22:33:46.35 ID:OzqDvftU
織田が1万で今川が2万ならこんな感じ


丸根 、鷲津砦など    佐々の突撃部隊           信長主力
■■2千          ■■■3千               ■■■■■5千
□□□□□5千      □□□□□□□□□□1万     □□□□□5千
松平等の攻城軍     今川主力                義元本陣


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。