トップページ > 戦国時代 > 2016年06月29日 > FqzPSBE/

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001100101101108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
桶狭間合戦の真実
実は創作だった通説・俗説2【コピペ・レッテル貼禁止】©2ch.net
【紹運】戦国のサラブレッド立花宗茂総合スレ5【道雪】©2ch.net

書き込みレス一覧

桶狭間合戦の真実
547 :人間七七四年[sage]:2016/06/29(水) 09:45:31.28 ID:FqzPSBE/
一万石につき250人は大坂の陣、300人は上杉征伐の東国勢の軍役ってだけで別に普遍的なものでは無いよ
桶狭間合戦の真実
549 :人間七七四年[sage]:2016/06/29(水) 12:14:37.73 ID:FqzPSBE/
>兵数の真実を探るのも筋だろ
しごくごもっともな話ですが軍役定数は複数家、複数戦役で残されていてその都度家や状況により違う訳です。
いつもの壊れたスピーカーで250人〜300人繰り返すだけでは解答に近づかないと思いますよ。
桶狭間合戦の真実
551 :人間七七四年[sage]:2016/06/29(水) 13:11:37.96 ID:FqzPSBE/
大坂の陣250人、上杉征伐300人はたまたまその時の状況に沿った軍役数でしかない訳ですが
史料上で軍役定数が分かる代表例をあげれば
小田原合戦の徳川軍役は一万石辺り700人東国勢は600人、唐入りの九州勢は500人
上杉家が家臣に掛けた軍役を参考にすれば豊臣政権下大名の本役は一万石辺り600人
明智家軍役は600人、北条武田軍役は換算比率によるが結構きつく約600人+小物陣夫
史料が全て桶狭間以降の物、史料数、蔵入地等の空除分等のをひとまず置いといて単純化すれば
今川でも一万石辺り600人は考え方的な極最大値として参考になるでしょう。
後は年代的統治機構深化度や当時の状況でどれだけ差っ引くかという所です
実は創作だった通説・俗説2【コピペ・レッテル貼禁止】©2ch.net
702 :人間七七四年[sage]:2016/06/29(水) 16:29:33.26 ID:FqzPSBE/
一次史料で確認できるのは眼病くらい
桶狭間合戦の真実
554 :人間七七四年[sage]:2016/06/29(水) 18:48:27.12 ID:FqzPSBE/
信長公記でも信長に直属し義元軍へ攻撃を掛けた部隊の兵数が2千ちゅうだけで全軍とは言ってませんね
【紹運】戦国のサラブレッド立花宗茂総合スレ5【道雪】©2ch.net
736 :人間七七四年[sage]:2016/06/29(水) 19:08:12.27 ID:FqzPSBE/
修羅の国甲斐やリアルモンスターの跋扈する坂東はちょっと
九州は文明国やからな。ド田舎島津ですら連歌を交換する文明人
桶狭間合戦の真実
557 :人間七七四年[sage]:2016/06/29(水) 21:11:11.71 ID:FqzPSBE/
蔵入地の空除分があるので減りますが軍を2つに分けても次々に城を落とせていけるだけの大軍ではあったのはたしかでしょう
【紹運】戦国のサラブレッド立花宗茂総合スレ5【道雪】©2ch.net
739 :人間七七四年[sage]:2016/06/29(水) 22:31:25.23 ID:FqzPSBE/
誰の事ニカ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。