トップページ > 戦国時代 > 2016年06月14日 > 60rUpu9k

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
■熱く語ろうや柳生一族 ■
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その19 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

■熱く語ろうや柳生一族 ■
183 :人間七七四年[]:2016/06/14(火) 16:38:36.45 ID:60rUpu9k
柳生家の領地を羽柴秀長が没収したことがあったから、
柳生家の家督を秀長が継いだことがあったということだね
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その19 [無断転載禁止]©2ch.net
392 :人間七七四年[sage]:2016/06/14(火) 17:11:04.43 ID:60rUpu9k
そうか?
信長が天下を獲ると確信していて、
その下で大役にありつくつもりだったんじゃないのかね
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その19 [無断転載禁止]©2ch.net
399 :人間七七四年[sage]:2016/06/14(火) 21:41:28.08 ID:60rUpu9k
秀頼に戦歴が無いのは世代的な問題であって、
そこを突くのは筋違いだろう

大坂の陣の時には徳川軍将校にも大幅な世代交代が起きていて、
家康と供に戦った武将の倅世代では実戦経験が無くて、
ちぐはぐなことをやらかした例も少なくない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。