トップページ > 戦国時代 > 2016年06月09日 > fVLpYWGy

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/89 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000000000002105010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【秀吉の闇】関白秀次切腹事件について その2 [無断転載禁止]©2ch.net
【秀頼】 大坂の陣総合スレッド 3 【家康】 [転載禁止]©2ch.net
戦国wikiウィキペディアを充実させよう [転載禁止]©2ch.net
徳川史観と豊臣史観、どちらの影響力が強い? [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【秀吉の闇】関白秀次切腹事件について その2 [無断転載禁止]©2ch.net
606 :人間七七四年[sage]:2016/06/09(木) 00:05:59.19 ID:fVLpYWGy
>>605
お前は証拠のありなしをそうやって茶化すがな、これが裁判だったら
どうだろう。歴史検証は裁判ではないが立証責任というもんがあるだろう
甫庵太閤記の切腹命令書が通説を支える根拠だったが、これが崩れても
なお秀吉が切腹を命じたというなら証拠をだしなされ、と言っているだけ

別に秀次の従者を最小限にするのは問題なかろう
彼は謹慎に行くのであって関白としての政務をするわけじゃないからな
秀次一人くらいの監視など従者以外にも僧にもできる話だろ
【秀頼】 大坂の陣総合スレッド 3 【家康】 [転載禁止]©2ch.net
906 :人間七七四年[sage]:2016/06/09(木) 00:12:49.99 ID:fVLpYWGy
>>905
さぁな?
家康が死んでどう転ぶかはわからんのだし
それは今の歴史を知っている者だから言えること
今のおれらだって、このまま民主主義国家として続くと
信じているが、よく考えたら根拠はない
それと同じく当時の権力者もエスパーではないのだから
殺しておく事が一番安心できる方法だろ
一度主家に矛を向けた以上は殺し尽くさないと意味がない
【秀吉の闇】関白秀次切腹事件について その2 [無断転載禁止]©2ch.net
612 :人間七七四年[sage]:2016/06/09(木) 19:08:39.76 ID:fVLpYWGy
>>608
>周囲に波及した様々な状況や経緯から考えて秀吉は秀次を殺害したと推測したんじゃないのか?

そのままだとただの推測、悪く言えば妄想だろ
だから研究者は証拠を探して甫庵太閤記の切腹命令書に行き着いた。
これが本物ならば証明された事になる。でも偽物である事がわかったから振り出しに戻ったのさ
秀吉をわが子かわいさに盲目した上に基本が残虐な人間だと断ずるなら、通説の推測も
通るだろうが、それは検証されたことはなくはっきり言って妄想でしかない
その偏見を一旦排した上で考察するとこうなる。
もちろん一般的な権力者の思考や武家の御家大事の価値観だけではない、史料に基づいたそれま
での秀吉の言動から行動を読むとこういう結論に至る

>口頭で秀吉の意を伝えるというのもダメなんだろ?

秀吉の近習と思われる人物の日記や高野山の僧の日記でも良いと思うし、そう
書いたと思うが?
また、切腹命令書が必ずあるなんて言ってもないから言ったかのように捏造されても
困る >>522を読んでいればわかるはず

現状あるのは公家や女官の日記。でもなんで秀次に対して切腹命令がだされた、と
はっきり書かないんだろうね、不思議だね
どちらでも解釈できる内容だから自殺説の根拠にも転換できてしまう

>お前さんは無視している。

関白左大臣という主上の代理人の切腹と、一般の武家の切腹を比較するのもどうかと
思うと何度も書いた。
秀次の場合は秀次高野山住山令があるのに、通説に従えばそれにモロに関連する秀次切腹令
がないのは不自然と言っているだけ

>他人には証拠を出せと言いながら自分は頓珍漢な推測だけ。

少なくとも決定的な証拠がないのは通説と等価値
頓珍漢と感じるのはあなたが秀吉アンチだから、という簡単な答えがあるじゃないか

>第三者を装うのもわざとらしいからやめてくれ。

自己紹介乙
【秀吉の闇】関白秀次切腹事件について その2 [無断転載禁止]©2ch.net
614 :人間七七四年[sage]:2016/06/09(木) 19:27:27.62 ID:fVLpYWGy
>>613
秀吉は残虐な人間で根拠もなく一度は関白左大臣として豊氏長者を
認めた人間に切腹命令をだしたと断じているのは通説派では?
【秀吉の闇】関白秀次切腹事件について その2 [無断転載禁止]©2ch.net
620 :人間七七四年[]:2016/06/09(木) 20:52:32.98 ID:fVLpYWGy
>>618
命令書そのものは偽書認定されてるが?
【秀吉の闇】関白秀次切腹事件について その2 [無断転載禁止]©2ch.net
624 :人間七七四年[]:2016/06/09(木) 22:16:10.24 ID:fVLpYWGy
>>622
んじゃ、切腹を命じた証拠をださないとね
【秀吉の闇】関白秀次切腹事件について その2 [無断転載禁止]©2ch.net
627 :人間七七四年[sage]:2016/06/09(木) 22:35:20.46 ID:fVLpYWGy
だいたいなんで大政所の菩提寺で腹を切らさないといかんのよ
途中で気が変わったとしても下山を命じて家臣の屋敷で腹を切らせれば
いいものを
【秀吉の闇】関白秀次切腹事件について その2 [無断転載禁止]©2ch.net
628 :人間七七四年[sage]:2016/06/09(木) 22:39:00.25 ID:fVLpYWGy
>>626
矢部先生に聞いたら良いのでは?
交通事情も治安も道も現代と違い天候の予測もできない当時と
現代を比較する事がちゃんちゃらおかしいけどね
戦国wikiウィキペディアを充実させよう [転載禁止]©2ch.net
573 :人間七七四年[sage]:2016/06/09(木) 22:47:47.46 ID:fVLpYWGy
>>569
ソース付きでも差し戻しを平気でやるぞこいつは
自分の信ずる学説に合わないものは容赦なく差し戻す
徳川史観と豊臣史観、どちらの影響力が強い? [転載禁止]©2ch.net
972 :人間七七四年[]:2016/06/09(木) 22:51:04.85 ID:fVLpYWGy
どちらにせよ、天ぷらの食べすぎで死亡ってのはあんまり
カッコいい死に方ではないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。