トップページ > 戦国時代 > 2016年05月28日 > lZeAWg0q

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
もし武田信玄が南信平定後、美濃に進出していたら? [転載禁止]©2ch.net
武田信玄は過大評価されすぎ!!part7 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

もし武田信玄が南信平定後、美濃に進出していたら? [転載禁止]©2ch.net
236 :人間七七四年[sage]:2016/05/28(土) 03:42:28.94 ID:lZeAWg0q
無理だろ
長井離反した状態でさえ遠山のコントロールに苦労してるぐらいなんだし
道三義龍の争いもかなり短期間で終わっているから武田が介入する時間は距離的にもほとんどないかと思う
武田信玄は過大評価されすぎ!!part7 [無断転載禁止]©2ch.net
489 :人間七七四年[sage]:2016/05/28(土) 03:48:04.64 ID:lZeAWg0q
武田のそれまでの動員力を参考に遠征兵力を予想するとかかな
1570年前後の武田は対北条上杉戦で2万ぐらい動員しているから
今回も総兵力はそれぐらいって予想した可能性はありそう
もし武田信玄が南信平定後、美濃に進出していたら? [転載禁止]©2ch.net
242 :人間七七四年[sage]:2016/05/28(土) 18:53:43.28 ID:lZeAWg0q
1561年義龍死亡で1567年に美濃陥落だろ
10年近くは言いすぎじゃね?
しかも1562年までは三河で小競り合い続けていたし、
斎藤以外にも信清滅ぼして武田と東美濃で小競り合いして北伊勢にも手出しているし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。