トップページ > 戦国時代 > 2016年05月14日 > JhrBZwAH

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【秀頼】 大坂の陣総合スレッド 3 【家康】 [転載禁止]©2ch.net
関ヶ原合戦の真実 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
実は創作だった通説・俗説2【コピペ・レッテル貼禁止】©2ch.net
石田三成は豊臣家の忠臣なのか? [無断転載禁止]©2ch.net
【信康・忠輝】歴代松平一族を語る【長親・清康】

書き込みレス一覧

【秀頼】 大坂の陣総合スレッド 3 【家康】 [転載禁止]©2ch.net
706 :人間七七四年[]:2016/05/14(土) 21:46:30.13 ID:JhrBZwAH
相川司の真田信繁を読んだら落城直前、蔵に入る前
常高院を講和の使者にに出したとき講和の条件として
淀殿は秀頼の助命と大和国を賜る事を条件に出したってあったけど
なんの史料にあったんだろう
さすがにまさかとは思うけど、もし本当だったら呆れる他無いね
関ヶ原合戦の真実 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
778 :人間七七四年[]:2016/05/14(土) 21:50:46.98 ID:JhrBZwAH
秀吉に比べると家康は本当に跡継ぎにも家臣にも恵まれてるし、
死の間際の不安の差も秀吉と家康とじゃ大きかっただろうな
実は創作だった通説・俗説2【コピペ・レッテル貼禁止】©2ch.net
518 :人間七七四年[]:2016/05/14(土) 21:55:13.91 ID:JhrBZwAH
海音寺とか司馬とか山岡とか新田とか隆みたいな有名どころの作家に
通説や俗説を小説で取り上げて貰えた人物は、やっぱりそのイメージが
広まってる上、結構根付いてしまってるんだよなぁ
石田三成は豊臣家の忠臣なのか? [無断転載禁止]©2ch.net
438 :人間七七四年[]:2016/05/14(土) 22:04:58.50 ID:JhrBZwAH
三成は諸大名から自分がどれだけ憎まれ嫌われてるか
ちゃんと自覚出来てたのかな
行動とかから考えると、とてもそうだとは思えないけど
【信康・忠輝】歴代松平一族を語る【長親・清康】
204 :人間七七四年[]:2016/05/14(土) 22:09:46.71 ID:JhrBZwAH
泰親って親氏の息子なの、弟なの、どちらの説が今有力なんだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。