トップページ > 戦国時代 > 2016年05月04日 > FVzpLRyw

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
織田信長は過大評価されすぎ14 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

織田信長は過大評価されすぎ14 [無断転載禁止]©2ch.net
219 :人間七七四年[sage]:2016/05/04(水) 00:01:05.39 ID:FVzpLRyw
アメリカが干渉したのソースは戦後の書籍テレビ全部でしょうよ
それ以前は「新しい世を作るため」とか「古いもの徹底して破壊」とか、どの情報にも出てこないんじゃ?
織田信長は過大評価されすぎ14 [無断転載禁止]©2ch.net
222 :人間七七四年[sage]:2016/05/04(水) 18:37:34.80 ID:FVzpLRyw
信長評の推移再び
没後間もなく:帝の重臣、中興の良士(by正親町天皇)
江戸時代:性格悪い残酷なオッサン
明治時代〜昭和敗戦まで:朝廷を護り支えた勤皇の士

これ見れば分かるけど、221が言うような明治政府が評価「しだした」ではなく、
かつての主張を「再びやれるようになった」が正しい。
まあ朝廷に箝口令布いてた徳川さん悪く言うつもりはないんだけど

で>>220
資料にはGHQのお達しで「日本人が天皇好きを再確認してしまうエピソードは封印するように」
ってのがあるらしいよ
信長云々もいずれ出てくるのかそれは知らんけど、
敗戦前まで日本の伝統を守護しまくってた信長が、アメに負けた途端古い物破壊しまくる人へ
そのタイミングでたまたま新史料発見の可能性もあるけど、史料名も発見した学者名も公表された痕跡なし
ってことは「ああアメさんの創作ね」って考えるのが自然なんじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。