トップページ > 戦国時代 > 2016年04月20日 > IUZy39Ty

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000011000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
戦国ちょっといい話43 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

戦国ちょっといい話43 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
608 :人間七七四年[sage]:2016/04/20(水) 11:46:00.47 ID:IUZy39Ty
九州の雄、大友宗麟はアワビの腸が好物で常日ごろから食していたが、
あるとき戦場で食べたいと言い出した。
それを聞いた家臣たちはアワビを探しに出かけたが、
場所はあいにくと山の中、見つかるはずもない。
困った彼らは小麦粉をこねて伸ばし、「アワビです(すっとぼけ)」として出したところ、
たいそう喜ばれたという。
これが大分県の名物、だんご汁の始まりとか(諸説あり

先の地震で由布院のあたりにも被害が出ているようですが、
お前らもだんご汁を買って被災地を応援するがよい。うまいよ。
http://www.rurubu.com/season/special/gourmet/img/gourmetphoto/G00434_1.jpg
戦国ちょっといい話43 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
611 :人間七七四年[sage]:2016/04/20(水) 17:57:55.63 ID:IUZy39Ty
>>610
現代まで伝わる名物を生み出したということで、そこはひとつ…
戦国ちょっといい話43 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
614 :人間七七四年[sage]:2016/04/20(水) 18:22:08.51 ID:IUZy39Ty
宗麟様の名誉のために別パターンも。

あるとき、宗麟は菊池氏の家臣を居城に迎え宴を行った。
(両者はドンパチやってたような気もするが逸話ではそうなってる)
その日のメインディッシュはアワビの腸だったのだが、
菊池氏の従者の数が想定していたより多く、アワビが足りない。
困った彼らは小麦粉(略
これが大分県の名物(略


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。