トップページ > 戦国時代 > 2016年04月05日 > 7LI/MJ38

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/76 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000347



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
信玄の駿河侵攻って失敗だよな その2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

信玄の駿河侵攻って失敗だよな その2 [無断転載禁止]©2ch.net
227 :人間七七四年[sage]:2016/04/05(火) 22:25:22.54 ID:7LI/MJ38
>>201
多羅尾氏についてはレスしたが、
筒井氏については183で全くレスしてないけど?

参考までに、どこを読んで「筒井は簡単に滅ぼせる」というレスにみえたん?
信玄の駿河侵攻って失敗だよな その2 [無断転載禁止]©2ch.net
228 :人間七七四年[sage]:2016/04/05(火) 22:30:16.90 ID:7LI/MJ38
>>218
信玄は家康との(あったかどうか不明の)密約をちゃんと守ったと思うが。
家康の訳のわからない言い分を認めて兵を引いたのだから、むしろ遵守している。
関係を悪化させたかったのは家康の方だな。

今川や豊臣を攻めた時とやり口が全く同じ。
信玄の駿河侵攻って失敗だよな その2 [無断転載禁止]©2ch.net
230 :人間七七四年[sage]:2016/04/05(火) 22:42:05.48 ID:7LI/MJ38
>>224
徳川家康はそんな甘い男じゃない。外交センスは家康の方が信玄より三枚くらい上。
信玄の駿河侵攻って失敗だよな その2 [無断転載禁止]©2ch.net
233 :人間七七四年[sage]:2016/04/05(火) 23:06:59.11 ID:7LI/MJ38
いくらなんでも強引な解釈すぎるわ。
でも確かに大和国と甲賀郡は僅かに接していないんだな。
信玄の駿河侵攻って失敗だよな その2 [無断転載禁止]©2ch.net
236 :人間七七四年[sage]:2016/04/05(火) 23:27:50.54 ID:7LI/MJ38
家康は最初から全て狙っていたんじゃないだろうか。
普通に家康が今川を攻めた場合、武田北条連合軍に返り討ちに会う。

武田と今川を決裂させて遠江を攻め、次に武田を裏切り東海を東に進む。
坊ちゃん育ちの氏真、信玄、氏康を次々に手玉に取るのは簡単だったのかも。
信玄の駿河侵攻って失敗だよな その2 [無断転載禁止]©2ch.net
237 :人間七七四年[sage]:2016/04/05(火) 23:37:00.93 ID:7LI/MJ38
>>235
多聞山城は松永氏の城じゃなかった?
北東部一帯も松永方かと思っていたんだけど。
信玄の駿河侵攻って失敗だよな その2 [無断転載禁止]©2ch.net
241 :人間七七四年[sage]:2016/04/05(火) 23:59:11.50 ID:7LI/MJ38
>>239
武田と北条が争っている時に、北条と同盟結んでいるけど?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。