トップページ > 戦国時代 > 2016年03月20日 > PxHEkMtR

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
実は創作だった通説・俗説2【コピペ・レッテル貼禁止】©2ch.net

書き込みレス一覧

実は創作だった通説・俗説2【コピペ・レッテル貼禁止】©2ch.net
107 :人間七七四年[sage]:2016/03/20(日) 18:38:36.61 ID:PxHEkMtR
幕末だな
>>104
なんか勘違いしてるようだが改正三河後風土記は
三河後風土記を元に編纂されてるから三河後風土記だけが偽書とかあり得ない
ウィキにも「ともに」と書かれているし
幕府は偽書を元に正史を編纂した事になり、速見は幕府の正史は偽書と主張する反幕論者
実は創作だった通説・俗説2【コピペ・レッテル貼禁止】©2ch.net
109 :人間七七四年[sage]:2016/03/20(日) 18:50:57.01 ID:PxHEkMtR
たいして変わらん
幕府は「製作者や由来を偽った怪しげな書物」を元に正史を編纂した事になる
実は創作だった通説・俗説2【コピペ・レッテル貼禁止】©2ch.net
111 :人間七七四年[sage]:2016/03/20(日) 19:19:46.04 ID:PxHEkMtR
「製作者や由来を偽った怪しげな書物」をわざわざ改める目的で編纂し
将軍にまで献上するとは暇な幕府だ
よほど三河後風土記の影響力を恐れたと見える


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。