トップページ > 戦国時代 > 2016年02月28日 > cmd3Sgpn

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000130004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
関ヶ原合戦の真実 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
歴史作家の作った通説・俗説 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

関ヶ原合戦の真実 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
240 :人間七七四年[sage]:2016/02/28(日) 19:42:27.28 ID:cmd3Sgpn
しかしなんでああも簡単に岐阜城落ちたんだろ。
そのせいで決戦が早くなって西軍は立花宗茂とかが率いてた数万が決戦に間に合わず
東軍も秀忠率いる徳川家主力3万5千が間に合わなかった。
岐阜城の織田秀信がもうチョイ粘ってたら、東軍が勝つのは変わらんだろうけど
かなり戦局は変わってた気がする
関ヶ原合戦の真実 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
245 :人間七七四年[sage]:2016/02/28(日) 20:19:53.87 ID:cmd3Sgpn
>>242
ありがとう、やっぱそれくらいの理由がないとああも簡単に落ちんわな
ただ、籠城して大垣からの援軍待たなかったのは、岐阜城知り尽くしている池田がいたからかな
関ヶ原合戦の真実 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
246 :人間七七四年[sage]:2016/02/28(日) 20:24:47.38 ID:cmd3Sgpn
しかし、石田三成ってなんでああも味方に敵つくるかねぇ
通説だと本戦で真面目に戦ってたの宇喜多だけってイメージあるし
宇喜多も宇喜多で豊臣がどうのこうのというより徳川憎しで突っ込んだ感じだし
歴史作家の作った通説・俗説 [転載禁止]©2ch.net
895 :人間七七四年[sage]:2016/02/28(日) 20:43:43.30 ID:cmd3Sgpn
信長と帰蝶の関係ってどうだったの?フィクションでは仲が良かったってあるけど
帰蝶との間に子供はいないし、道三死後に美濃に帰したって説もあるけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。