トップページ > 戦国時代 > 2016年02月17日 > O9yTDvA7

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200001011000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
小早川秀秋を悪く言いすぎ!!! [無断転載禁止]©2ch.net
武田信玄は過大評価されすぎ part6 [無断転載禁止]©2ch.net
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その18 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

小早川秀秋を悪く言いすぎ!!! [無断転載禁止]©2ch.net
101 :人間七七四年[sage]:2016/02/17(水) 10:44:11.48 ID:O9yTDvA7
蜂須賀や宮部は玄人好みの名将といったところだな
重要拠点の押さえを任される事が多かったため主戦から離れていて目立たない
ああいうポジションは信頼できる人物であって尚且つ単独で臨機応変に立ち回れる能力がないと勤まらないから貴重なのだが
武田信玄は過大評価されすぎ part6 [無断転載禁止]©2ch.net
537 :人間七七四年[sage]:2016/02/17(水) 10:49:03.33 ID:O9yTDvA7
>>536
それプラス新発田が背後で暴れていたから状況としては最悪
無理ゲーにもほどがある
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その18 [転載禁止]©2ch.net
735 :人間七七四年[sage]:2016/02/17(水) 15:22:55.20 ID:O9yTDvA7
戦下手
元々は武芸が得意だったが食べ過ぎと運動不足で肥満体に
私的感情で仕官の採否を決める
虚言と騙しは結構得意
異常に気が短く、それで失敗する事も
疑り深く家族といえども信用しない

特別優れた能力もなく、人物も狭量で猜疑心が強く小心者
とても天下を取れそうな人物には思えないが
異常な幸運と地味ゆえに良い意味で目立たなかった事が上手く重なって大成した
平均して60〜70点程度の人物であっても巡り合わせによっては頂点に立てる事もある事を示した家康は庶民に希望を与えてくれる
武田信玄は過大評価されすぎ part6 [無断転載禁止]©2ch.net
542 :人間七七四年[sage]:2016/02/17(水) 17:46:26.50 ID:O9yTDvA7
織田のせいって、別に家臣じゃないし何が何でも助けなければならない義理はないだろ
それに徳川が織田につこうが武田につこうが徳川の勝手だし
その上で徳川は武田と織田を天秤にかけて織田を選んだに過ぎない
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その18 [転載禁止]©2ch.net
739 :人間七七四年[sage]:2016/02/17(水) 18:00:56.26 ID:O9yTDvA7
>>736
二度も馬印を倒され本陣を踏み荒らされて潰走した大名って結構レアだろう
勝った戦いにしても他の名将の戦いのように教材になるような名戦術というようなものはない
家康はいわゆる戦上手というタイプではなく、謀略で下拵えをしてから戦略的に押し囲んで潰す政略家タイプ
政略的にはそれなりに能力があるが、戦術のマズさで簡単には勝ちきれなかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。