トップページ > 戦国時代 > 2016年01月17日 > yvTnNW44

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/84 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな part6 [転載禁止]©2ch.net
【大河ドラマ】 真田丸 【真田幸村】

書き込みレス一覧

武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな part6 [転載禁止]©2ch.net
207 :人間七七四年[sage]:2016/01/17(日) 11:30:20.60 ID:yvTnNW44
>>205
専制的ってどういう意味で使っているんだ?具体例はあるのか?
家康には本多親子、金地院崇伝、南光坊天海などブレーンが多いことも、
信長とは違う。

追加
>家康を名君・奸君とするのは過大評価であるとする説もある。家康は、独断で物事を
>決するよりは、専ら評定を開いては家臣だけで議論をさせ、家臣たちが結論を出した
>ところで決断をするところから、あくまでその議論のまとめ役や政策実行の代表者に
>過ぎない(部下の使い方がうまいという見方もある)、たまたま長生きしたために天
>下を取ることができた凡人に過ぎないとする意見もある。武光誠の『凡将家康天下取
>りの謎』がこの説を採っており、池宮彰一郎の小説『遁げろ家康』もこの観点より書
>かれている。

>>206
ポルポトのこと何にも知らないだろ。欠片も説得力無いヤジとか邪魔。
【大河ドラマ】 真田丸 【真田幸村】
515 :人間七七四年[sage]:2016/01/17(日) 11:41:33.34 ID:yvTnNW44
>>506
武田家が信長との同盟を継続しても、言い掛かりで滅ぼされるだけだろう。
長宗我部や水野、山名、安藤家がいい例。
【大河ドラマ】 真田丸 【真田幸村】
517 :人間七七四年[sage]:2016/01/17(日) 12:05:24.49 ID:yvTnNW44
信玄はまだ尾張一国時代の信長と同盟を組んでいるのだから、早くから高評価してた。
問題は今川北条徳川上杉の武田包囲網がしかれて西上作戦が2年遅れたこと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。