トップページ > 戦国時代 > 2016年01月17日 > VLEMFjyS

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/84 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな part6 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな part6 [転載禁止]©2ch.net
210 :人間七七四年[sage]:2016/01/17(日) 19:38:34.82 ID:VLEMFjyS
・常に文書による指示を要求せよ
・意思統一のために長時間議論せよ。さらに出来る限り不備を指摘せよ
・準備を十分行い完全に準備ができているまで実行に移すな
・高性能の道具を要求せよ。道具が悪ければ良い結果が得られないと警告せよ
・全てに高い完成度を要求せよ。小さな間違いも見つけ繰り返し修正させよ。
・重要な決定を行う際には会議を開け
・書類仕事を見つけて増やせ
・決定手順を多重化せよ。すべての決裁者が承認するまで、仕事を進めるな。
・何事をするにも通常の規則を通して行うように主張せよ。決断を早めるための近道を認めるな
・すべての規則を隅々まで厳格に適用せよ
・個々人が演説を行え。できる限り頻繁に長い話をすること。長い逸話や自分の経験を持ちだして主張の重要点を解説せよ
・「愛国的」な主張をちりばめることを躊躇するな
・可能な限りの事象を合議に持ち込みさらなる調査と熟考を求めよ。合議の人員はできるだけ多く(少なくとも五人以上)すること
・できる限り頻繁に多様な主題を会議に持ち出すこと
・記録や連絡用文書、決議書などにおいて細かい言葉遣いについて議論せよ
・以前の合議で決まったことの妥当性について幾度となく問い直せ
・常に警告せよ。他の人々へ理性的になることを求め、将来やっかいな問題を引き起こさないよう早急な決断を避けるよう主張せよ
・あらゆる決断の妥当性を問え。ある決定が自分たちの管轄にあるのかどうか、また組織上層部の信条と相反しないかどうかなどを問題にせよ

民明書房・武田信玄覚書より


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。