トップページ > 戦国時代 > 2015年11月08日 > wSCb4sjR

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
武田信玄は過大評価されすぎ part5 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

武田信玄は過大評価されすぎ part5 [転載禁止]©2ch.net
632 :人間七七四年[sage]:2015/11/08(日) 18:04:41.67 ID:wSCb4sjR
駿府は信玄が略奪と焼き払いで寂れたんで意味ないし
駿府は北条からすぐ攻められる可能性があるし徳川が攻めてきた場合の
防衛拠点が難しい
家康なら岡崎、浜松と拠点築いてるので駿府築城も不可能じゃないが
武田は無理だろ
武田信玄は過大評価されすぎ part5 [転載禁止]©2ch.net
636 :人間七七四年[sage]:2015/11/08(日) 19:48:36.17 ID:wSCb4sjR
>>635
まず武田信玄が駿河侵攻した後にどういう予定を立てていたかわからないが
徳川と戦い東海道を西へ向かうのであれば駿府でなくても東海道に本拠地を
作るのはありじゃないのか
ただ甲斐の本拠と駿府じゃ距離が近すぎて意味がないとは思う
また駿府の守りは賤機山や周辺の小城が主で後は川を利用した自然防壁なので
築城して防衛を固めるつもりがないなら本拠地には、この時点じゃ不向き

結局戦況次第でどこに本拠地がいいかは変わってくるので信長や家康のように
方向性があればともかく、そうでない勢力は本拠地移転できないということじゃないかね
武田信玄は過大評価されすぎ part5 [転載禁止]©2ch.net
644 :人間七七四年[sage]:2015/11/08(日) 22:31:10.25 ID:wSCb4sjR
自分が思うに信濃平定は謙信が死ぬかしないと無理だろ
無難な方策とすれば北信濃の半分は上杉に任せて
その代わりに上野から手を引いてもらう形の北条、武田、上杉の同盟が
できればと考えている
三者の利害からすればこれ以上の譲歩はできないだろう

それができるなら織田の美濃平定前に武田が自由に動けそうだが
武田信玄は過大評価されすぎ part5 [転載禁止]©2ch.net
650 :人間七七四年[sage]:2015/11/08(日) 23:26:46.52 ID:wSCb4sjR
書き方が悪かったのでわかりやすくすると

武田は北信濃半分、上野半分
上杉は北信濃半分、上野放棄、ただし北陸東北は優先
北条は上野半分、関東は優先

て感じです。

たぶん上洛して室町幕府をなんとかしようとすれば上杉だけでも武田だけでも
無理っぽいので邪魔し合わないようにすればこれしかない気がします
武田信玄は過大評価されすぎ part5 [転載禁止]©2ch.net
654 :人間七七四年[sage]:2015/11/08(日) 23:40:39.39 ID:wSCb4sjR
>>653
全面戦争でなくても上洛するなら北陸道しかない
まさか上杉が信濃経由で上洛はしないだろうし
越中、能登は取っても良くないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。